サレンダー
「感謝とは溢れ出るもの」
私の師匠が言っていた言葉。(勝手に師匠とよばせていただいております)
溢れ出る感謝??言葉では理解できるが、自分自身が体感しているのか?
それを体感した出来事があった☆彡
私はある講座を受講しているが、講座の最終日に突然体調不良。
(いや正確に言うと突然の体調不良ではなく自己管理が出来ていないがための体調不良、はっきりと恥をさらすと、ふ・つ・か・よ・い・・・・)
情けないお話・・・・
私とお酒の関係は根深い。
今世からではなく、前世からの因縁なのではないかと勝手に思っている。
このお話は長くなるので、また今度書きたいと思います。
講座の朝、寝起きから吐き気と頭痛、、、
最近ではなかなかない最悪の体調!!
寝ながら私は脳内で自分自身と対話した。
私:あーやっちまったね。大切な講座なのにこんな状態で受けれんの?ほんと駄目なやつだなおまえは。
内側の自分:いまの体調でできることをやろう。前向きに考えよう!
今、一番望んでいることは???など対話をしていき、
「今回は欠席させていただき、振替えて講座を受講させてもらう」
という結果が自分の中ででた。
自分の行動の未熟さと、受講する先生への申し訳なさ・・・
先生に欠席のお願いを連絡し、その日は起き上がれず寝込みました。
自分で作った最悪の状況だが、
自分はその状況で最善だと思った行動をし、あとは何が起きても受容する。「サレンダー」これも師匠の言葉・・・ひたすらその言葉を繰り返し眠りました。
翌日ラインをみたら、講師の先生と一緒に受講する仲間から愛の言葉が沢山入っていて感動(´;ω;`)
やはりすごい先生とその仲間は言葉の重みが違いました。
感動いたしました。
情けない自分を猛反省しつつ、体調悪い自分を励ましてくれる人がいる有り難さ。ポロポロって泣けてきました。「感謝とは溢れ出るもの」体感させていただきました。
「お酒との付き合い方」も勉強なさいと!強く示された出来事。
この経験から自分が大きく学ばない限り前進なし
毎日は発見と感動でございます。