
今回は、私の生まれ育った長崎のおすすめ観光スポットを紹介したいと思います!!
全国的に有名な場所や、
地元民おすすめな場所など、
気になった方は、是非行ってみてください💕
1️⃣稲佐山🗻
長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞で賑わう人気のフォトジェニックスポット!!
鶴の港と称される長崎港を中心に山々🗻に囲まれたすり鉢状の地形が独自の立体的な夜景を作り出し「1,000万ドルの夜景」💕として知られています✨

その美しさが認められ、
2021年の「世界夜景サミットin長崎」において、
モナコ、上海と共に
「世界新三大夜景」に選ばれました✌️
また「夜景サミット2022 in札幌」においても
稲佐山を含む長崎市が
「日本新三大夜景」に再認定✌️
展望台は照明を散りばめたフロアが
幻想的な空間を演出!!
夜景だけでなく、晴れた☀️日の昼間には
長崎市街地はもちろんのこと、
雲仙・天草・五島列島まで眺めることができる!!

ツツジ🌺の名所として知られる稲佐山公園🛝は、憩いの空間やレクリエーションの場として年間を通じて人々に親しまれています( *´艸`)
中腹にはイベント広場や野外音楽堂があり、
国内を代表するアーティストのコンサートや
さまざまなイベントも催されます!!
山麓から山頂を結ぶロープウェイ🚡、
ガラス張りのゴンドラ🚠から
360度ワイドビューの空中散歩を楽しめます!!
また、2020年には稲佐山中腹駐車場と
山頂を約8分で結ぶスロープカーが運行開始('◇')ゞ
自然との調和を重視したデザインで
ゆっくり進むスロープカーは
ロープウェイ🚡とは異なる景色が楽しめ
今注目の乗り物です✨
地元民のジンクスで、
カップルで見に行くと別れると、言われてるから、友達や家族と行くのをおすすめします😅が、
すでに夫婦や付き合う前だと、このジンクスは、
当てはまらないみたいです笑笑
2️⃣眼鏡橋👓
1634(寛永11)年、興福寺の黙子如定禅師が架設したとされている眼鏡橋!!
川面に映る影が双円を描き「メガネ」👓に見えることからこの名前がついたと言われ、
東京の「日本橋」、山口の「錦帯橋」と並び
日本三名橋👍に数えられます✨

1982年の長崎大水害で一部崩壊しましたが
翌年復元され、国の重要文化財に指定✨
水位が低い時は、階段を使って川縁に降り
水際を散策できるようになっています!!
眼鏡橋をはじめとする中島川護岸にある
《ハートストーン❤️は恋愛成就のパワースポット》として注目されているので、
訪れた際にはぜひ探してみてください✨

長崎の冬の風物詩、
ランタンフェスティバルの時期には、
眼鏡橋周辺も提灯で華やかに飾られ
普段以上に多くの人で賑わいます( *´艸`)
眼鏡橋には、ハートストーン♥️がいくつかあります。
探してみてください👍
3️⃣フルーツバス停🍓🍊🍅🍉🍈
諫早市内中心部から国道207号を
佐賀方面に向かう途中の、
小長井地域の道路脇に突如出現するフルーツ✨
これはフルーツをかたどったバス停
「フルーツバス停」ですΣ(・ω・ノ)ノ!

このフルーツバス停設置のきっかけは、
1990年に開催された長崎旅博覧会で、
長崎県の玄関口として訪れる人たちの
心を和ませるために当時の小長井町が整備!!
このフルーツバス停のアイデアの元になったのは、グリム童話「シンデレラ」に登場する
「カボチャの馬車」だとか!!?

イチゴやメロン、ミカンなど 全5種類16基の
フルーツを模したバス停が
国道沿いを中心に設置されており、
フルーツバス停がある道路の愛称は
「ときめきフルーツバス停通り」に決まりました✨
母の実家近くだし、幼い頃から知ってるから、
SNSでバズったみたいで、
なんでいまさら?って思ったけど、可愛いよ💕
4️⃣ハウステンボス
風光明媚な大村湾に面した広大な敷地の中に四季折々の美しい花々が咲き誇り、レンガ🧱造りの重厚な街並みをめぐる運河が安らぎと癒しを与えてくれる滞在型リゾート(^^)/

場内にはレストラン、ショップ🏬、
アミューズメント施設はもとよりホテル🏨、
美術館🖼️などもあり
本格的なリゾートライフを満喫できます('◇')ゞ
別荘地帯で、実際に住まれてる方もいます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
羨ましい_:(´ཀ`」 ∠):

一度は、行って欲しい所✨
今なら、クリスマス🎄のイルミが綺麗です🫰
ここから先は
¥ 100
よろしければ、サポートお願いします🙏 頂いたサポートは、クリエイターとしての活動資金に充てさせていただきます💕