
名刺出来ました
こんにちは、Sanbon Arrows 代表のひろみCE0です
ロゴを使って名刺作りました
名刺を作る無料アプリを使ってデータを作りラクスルに印刷を依頼しました
100部単位で500円ほどです
※ただし送料も500円ほどかかります
これはデザインから内容と発注まで全て兄がやってくれました
素晴らしい出来栄えです。完璧です。

本当は会社用携帯を契約して電話番号が出来てから本格的に作ろうと考えていましたが、デザインが出来上がるともう我慢ができませんでした。
とりあえず(仮)のつもりで注文しましたが出来栄えが大変気に入ったのでこのままでも良い気がします。
作り変えるにしても500円なら別にいいかと思います、それに500円なら起業しなくても名刺は作ってもいいんじゃないかと思いました。
更に、裏面に大事なことを入れてくれていました
キッチンカー事業SANBON no YAにはちゃんとコンセプトがあります
«屈託のない食事・時間・暮らし»
コンセプトというものを考えた時にとにかく気兼ねがない、気楽に、などの言葉を考えていました
屈託のないとはよく屈託のない笑顔が浮かぶと思います。
では、屈託のない状態とは

そうなると、つまり屈託とは
1、気がかりがあり くよくよもやもやとすること
のようです。それともうひとつ
2、疲れて飽きること
というのもありました。
屈託は非常にしんどいです。
しかし、なにもしてなくても生きているというだけで屈託は多かれ少なかれあるものです。
屈託のない状態がどれだけ晴れやかですっきりとしていて楽か、そして楽しい事か伝わったでしょうか
屈託のないのは笑顔だけではなく、日々の食事や、過ごす時間、暮らしの全てにおいて屈託のない状態の自分をまずは知ること
その機会をなるべく増やすこと
その状態に慣れること
それが当たり前になることをコンセプトとして屈託のない食事や屈託のない時間を多くの人と共有し、屈託のない暮らしをしていこうと考えています。