50代の私が、人生に主導権を取り戻すまでのおはなし。
私は現在、夫とふたり暮らしです。
20代の、娘と息子は、それぞれ一人暮らしをしています。
私自身、結婚生活は、たいへんなこともありましたので、
子どもたちには、できれば 慎重に選んで、
軽やかに 生きていってほしいと願っています。
===========================
私が結婚したのは 23才です。保険屋さんの紹介でした。
田舎から上京してきた私は、極度の世間知らずで、
人を疑うことなど、まったく知らない女の子でした。
昭和の時代は、演歌やおニャン子クラブのような 空気観が満載で、
ちょっと濁った感じがありました。
今 思い返すと、【お気の毒】という感じです(苦笑)。
====================================
結婚して、アパートで、二人暮らしを始めました。
なぜか、義母から、毎日電話があり、夫に相談しましたが
首をかしげるだけでした。
やがて 娘が生まれて、歩けるようになった頃、
階下の住人から
ノイローゼになるような 嫌がらせを受けるようになりました。
私は夫に泣いて頼みましたが、黙ったままでした。
========================
アパートに住んで、1年くらいたった頃、
義父が車をぶつけられた、に始まって、
お金を持ち逃げされた、叔父が問題を起こした‥ということで
その都度、お金を渡しました。
短期間で、立て続けに 不幸が降りかかり
私は自分の育った実家との格差に 非常に戸惑うばかりでした。
しかし、災難はこれからです。
========================
続きは明日書こうと思います。
まだ使い方も よくわかないですが、とにかく、書くことを優先させます。
最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートは、活動費として使わせていただきます。