
Photo by
lisa500ml
川崎病にかかった長男の話①
不全型川崎病
川崎病性冠動脈瘤
1ヶ月の入院生活…
①不全型川崎病
ぽーさんが生後3ヶ月の頃
12/30→38度越えの発熱
年末年始で小児科は全て閉まってて、とりあえず冷やして様子見た。
病気なんかしたことなくて心配してたけど、冷やしたら熱は下がってきた。
12/31→38度越えの発熱
休患センターに行ってきた。休日だから小児科医はおらず内科の先生が見た。勿論解熱剤しかもらえず😞
解熱剤使えば熱は下がるけど、またすぐ熱が上がってた🤒
この時唇が少し赤い???
目が充血してる
Googleで調べたら川崎病って出てくるけど、他に症状が当てはまらない…
そんなこんなで、小児科が開く1/5まで熱は続いた。。
小児科クリニックですぐ血液検査、尿検査。
この時すでに発症から1週間がたってた。。
CRPは20越え
炎症反応高すぎて紹介状もって市民病院へ。症状が少なくて川崎病と診断されず、抗生剤で点滴治療。
それでも熱は下がらず、心エコーで、動脈瘤が見つかってすぐに川崎病の治療開始して大学病院に救急車で行った。
川崎病は早期の治療がめちゃくちゃ大事なんだけど、症状が少ない不全型川崎病だったから治療がかなり遅れてしまって動脈瘤ができてしまいました…😢
ぽーさんに出現した症状
5日以上の発熱
いちご舌
目の充血
看護師やからある程度の知識はあったし、何がどうって理解はしていたけど自分の子供になると冷静にはおられず…
というか、知識があるが故にめちゃくちゃ色んなことが想像できすぎて怖くなりすぎたって話。💦
とりあえず色んな人に弱音吐きまくった😅
そんなこんなで、CRPが正常の値になるまで長〜い入院生活が始まりましたとさ。。