ライブハウスにいる“ガチファン”
ライブハウスっていいよね。
私はライブハウスに行くのが好き。
お目当てのアーティストがいるときもあればイベント目当てで行くときもある。
色んなアーティストとの出会いの場。
ライブハウス、特に対バンライブ(=何組かのアーティストが一緒に出るライブ)はそれぞれのアーティストのファンが来てたりするわけで。
目的のアーティストの順番になったら前の方はそのアーティストのファンで埋まる(ファン位置のローテーション)。
中でも『コヤツ、ガチファンや…!』という方もいて、大体最前列にいる。
何の話をしたいかと言うと、そういう最前にいるような“ガチファン”たちは、応援しているアーティストが脱退、解散、音楽活動の停止などを発表したとき、何を思うのかなと。
同じライブを見ていた客として考えることあるんですよね。
・
先日、あるバンドが突然解散した。
ラストライブは無い。
私はしっかり追えていた訳じゃないけど
1回だけライブに行ったことがあった。
そのときにいたんです
“ガチファン”。
その人はバンドの衣装に合わせた服装をしていたから初めメンバーだと思ってた。
ライブが始まってもステージに上がらないから
あ、お客さんかと納得(笑)
最前でめちゃくちゃ楽しんでた。
こんなに楽しんでる“ガチファン”久しぶりに見た。
バンドのライブとその人の醸し出すバンド愛の相乗効果ですごく元気をもらえた。
・
話が戻りますが、twitter眺めてたら
そのバンドの解散に対するnoteツイートが流れてきて、何となく読んでみると
まさかのその“ガチファン”さんだった。
twitterの投稿とか見る感じ間違いない。
noteはだいぶメンタルやられてる内容でした。
そりゃそうだよな〜
本当にそのバンドが好き、何なら前バンドから応援してたっぽいから思い入れは相当あったんだと思う。
私は読みながら、ありがとうとなった。
思いをネットに表出してくれて。
表に出せる人ばかりじゃないと思うから。
貴重。
私がアーティスト側なら嬉しいしこんなん書かれたら泣いちゃう。
色々感じるものありましたね
twitterにリプ送ろうかなと考えたけどnoteとツイートへのいいねで留めた。
どこの馬の骨かも分からない奴から突然
『いついつのライブで見かけました!思いを表出してくれてありがとうございます!』
なんて来たらびっくりさせちゃうかもなとか(笑)
しかも心底メンタルやられてるときにさ!
対面ならまだ話しかけられただろうになー
ネット弁慶のくせしてネット上の会話ほんと、苦手なんす、すみません。
となんか変な方向に逸れまくってつらつら書いちゃいましたが、
私もこれから出来る限りライブの感想とかnoteに起こしていきたい。
もちろん
『ライブ良かったです!』
くらいの一言はDMで送りたい。(かなりの勇気と共に)
言わないと伝わらないもんねー!
オイラも思いを表出する“ガチファン”になるぞー!
おー!