見出し画像

【シティ7-1予選全勝】化石カビゴン解説

割引あり

はじめまして、負け愛と申します。
12/8に行われたスボミー環境初期でのシティリーグに参加し予選6-0 1位通過、全体でベスト4を獲得することが出来たためnoteを投稿致します。


▫️自己紹介

普段は体育会系の大学生をしながらプロボクサーとしてボクシングの試合に出てたりなどポケモンカードとは正反対な生活をしていますが、アルバイトでカードショップの店員をしたりジムバトル、自主大会に出たりしてます。
基本的にカビゴンなどのコントロールを握っており今シーズンS1、S2共にカビゴンでトナメに進出しております。


共同執筆
からげ @kara_XX_1025


▫️ロトムレスカビゴンとは

従来のロトム入りカビゴンとは違いロトムが入っていなく代わりにおとりよせボックスというカードが入っていることが特徴です。

このカード強すぎる!

サイドを2枚取られるポケモンがいないのでサイド1しか取られないカビゴンを6体相手に押し付けながらカビゴンの特製【とおせんぼ】で相手を逃げられなくしているうちに、相手のリソースを削っていき相手の勝利手段を潰していき(詰ませる)ながら、
LO=Library Out=相手が番の最初に山札を引くが出来なくなることを狙って行くデッキです。

過激派怖いよ〜

▫️デッキ選択理由

まずスボミー環境で今あえてロトムレスカビゴンを選んだ理由を説明します。
今まではスボミーのむずむずかふんでグッズが使えないからグッズに依存しているロトムレスカビゴンは立ち位置が悪いと考えていました。しかし各対面練習をしている内にスボミーを縛る対象とすればグッズこそ使えないがカビゴン1体だけで14ターン耐えることができ、スボミーだけではカビゴンを突破出来ないと考えました。そのため他のメインキャラで戦う必要がありグッズが使える場面が多く存在しグッズを使った従来の詰ませ方で勝てると感じこのデッキを選択しました。

▫️当日のマッチ

予選
①⭕️ボムドラパ
②⭕️ガケガニ
③⭕️ボムパルキア
④⭕️ドラパ
⑤⭕️ミライドン
⑥⭕️ソウブレイズ
トナメ
①⭕️ブリジュラスディアルガ
②❌トドロクツキ(モモワロウ入り)

以降の記事は有料とさせていただきます。
有料部分では以下のような内容を記載しています。

  • デッキリスト解説

  • 採用カードと採用理由

  • 化石について

  • 環境各対面の相性

  • 各対面の立ち回り

Clや今後のシティでカビゴンを検討している方や初めて握る方、勝率が伸びない方などの参考になれば嬉しいです。

ここから先は

7,222字 / 12画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?