初めてのチャンピオンズカップファイナル反省会
はじめまして、kazyと申します。
佐賀という地方でマジックを嗜んでおり、初めてチャンピオンズカップファイナルに出場したので、
その個人的な備忘録も含めた反省会として記録に残そうと思います。
・使用デッキ

https://melee.gg/Decklist/View/473142
2018年行弘プロがプロツアーでTOP8に入られた際「MTG2.0」と揶揄されたのが始まりのデッキです。
当時から楽しそうだなと思い使い始め燃え立つ調査+虚ろな者のコンボに脳が焼かれ気に入っておりました。
手札を捨てるのがデメリットになるのをメリットに変えることができやすいアグロデッキです。
燃え立つ調査+虚ろな者の早出しコンボに目が行きがちですが、意外と狙わなくても普通にゲームができるデッキです。
・使用理由
他に使えるデッキがなかった!
正確にはボロスバーンとアミュレットタイタンとの3択だったが、
ボロスバーンはボロスエネルギーのライフゲインに耐えられなく、アミュレットタイタンは練度は足らずキルターンの見逃しも絶対発生すると思い、それなら使い慣れておりエリア予選も抜けた際に使用していたということもあるので握ろうと思い使用しました。
・結果
初日
エスパー御霊(先手)××
研磨基地(先手)○○
ボロスエネルギー(先手)○○
マルドゥエネルギー(後手)〇×〇 ※斎藤慎也さん
ボロスエネルギー(後手)○○ ※黒田正城さん
ボロスエネルギー(後手)××
研磨基地(先手)×○○ ※宇都宮巧さん(ビデオフィーチャーマッチ)
ゴルガリネクロ(先手)○○
6-2で二日目へ
二日目
マルドゥエネルギー(先手)×○○
青単ベルチャー(後手)×〇× ※TOP8の人
エスパー眼魔(先手)×○○
アミュレットタイタン(後手)〇××
2-2
トータル8-4の22位で終了
よく出来すぎた結果だと思いました。
最終戦始まるまで勝ったらワンチャン8もあり、PT権利もかかっていたのですが、惜しくも残念といったところでした…
・各ラウンドの振り返りと反省点
めちゃくちゃ上手いプレイヤーでもないし、サイドインアウトの選択等もミスっていると思うので特にデッキテクとか書かずに、振り返りやミスプレイを書き残しておこうと思います。
・エスパー御霊
相手が釣り竿ひけておらず、釣り先も落ちていなくて押していたけど、御霊キャッチしながらウラモグ落ちた時点でフェニックス授与して上手く残せたら勝ってたかも
・研磨基地
メインは揃う前にアグロして、サイド後は黒力線求めてマリガンしたのが功を奏した
・ボロスエネルギー(R3)
すれ違いを制しつつ、サイド後もサイドカード引けてた
・マルドゥエネルギー(斎藤慎也さん)
2本目に「魂の導き手」「ゴブリンの砲撃」の展開に対し「ネザーゴイフ」で対峙し、1/2ネザーゴイフアタックをスルーされたの確認し導き手に「タール火」打ち込んで第二メインで「燃え立つ調査」打ったら結果として6/7までネザーゴイフが育った
3点損してミスったなぁと思ったら、思いっきりその3点が響いてゲーム落としたので、デッキの本筋はアグロなので打点が上がる動きは戦闘前に行いましょう
・ボロスエネルギー(黒田正城さん)
1本目2本目共に3枚目の土地を並べたくらいに終わるくらいブンして、「そのデッキそんな強かったけ」て言われました
・ボロスエネルギー(R6)
メインは少し受けよりのハンドキープしたけど、メインはしっかりクロック準備して押せるハンドをキープしたほうがよかったなと
・研磨基地(宇都宮巧さん)
初めてのフィーチャーマッチで緊張した
ウルザの物語の2章の状態の時に次墓地対持ってこられることも予想できたので、ちょっとサイズ下げてでもネザーゴイフにフェニックス授与したほうがよかったなと
・ゴルガリネクロ
メインはクロック裁かれず、サイド後はダブマリ相手のネクロドミナンスに合わせてオークの弓使い出せたので押切り
・マルドゥエネルギー(R9)
メインで20分使って3本目まで行くと時間怪しいですね、って会話してたら1t目にホロウワン2体出せる聴牌ハンドをもらって3分で押し切った
・青単ベルチャー
正直当たりたくない相手だった
後手だと対応難しいっす…
あとガラクタの誘発忘れました
・エスパー眼魔
3本目場にホロウワン、ハンドにラガバンある状態で、フルタップで思考囲い打ったら「海の先駆け」「厳しい説教」「土地」だったので、相手のライフ少なくてラガバンでも詰めれるやんと思い厳しい説教抜いたら、
翌ターン海の先駆け出されて全部島にされラガバンも出せるはずもなく、ホロウワンもバウンスされて終わったかと思ったらトップから沼引いてネザーゴイフプレイ出来てギリギリ耐え
・アミュレットタイタン
メインは相手より先に殴り切り、2本目は信仰無き物あさり+燃え立つ調査で昂揚達成させたら勝ちの場面で落ちず、
3本目は相手のハンド土地だけの状態から「召喚士の契約」を引かれ最終的には「鏡の池」引かれ無茶苦茶された
終わった後振り返ってみたが相手は墓地経由コンボがメイン搭載だったので黒力線入れてもよかったなとオークは刺さらんから抜いたけど、燃え立つ調査+オークの強制ドローコンボが積極的に狙っていい相手だったので抜く必要もなかったかなとも思いました
ちなみに2本目にガラクタの誘発忘れてました(2回目)
誘発忘れはよくないねぇ…
・最後に
といった感じで初めてのチャンピオンズカップファイナルは終わりました。
この二日間は割とツイていること多くて、初のインマネ+ティシャーナまでもらえたのは嬉しかったです。
ただ夢に見ていた舞台が手の届く目の前まで来たのに、逃したのはめちゃくちゃ悔しかったです。
次はいつになるかはわかりませんが、またチャンスが来るまで立てる打席には立ちたいと思います。
これを見てホロウワンを使ってみたいなって人やファイナルに向けて挑戦してみようかなって思う人がいればうれしいです。
最後まで長文読んでいただきありがとうございました。
この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.