私は一体、朝型と夜型どちらなのか-003
皆さんは早起きが得意でしょうか。
私は早起きが大の苦手です。
学生の時に新聞配達のアルバイトをしていましたが、
大袈裟でも何でもなく、毎日遅刻していました。
※当時毎日電話で起こしてくださった
配達所の方には、申し訳ない気持ちと、
感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)>
朝起きれないのは、私が怠惰だからか?
生活習慣が悪いのか、それとも気持ちの問題なのか。
または夜型かもしれないのか。
今も答えは見つかっていません。
朝は起きるのが苦手だけでなく、
スイッチが入るまでかなりの時間がかかります。
さすがに向き合った方がいいかもしれないと思い、
まずはGoogleで『朝型 夜型 診断』などで
検索をかけて診断を行いました。
参考までに、
・どんなサイトで診断したか
・私の診断結果
を書いていきます。
■1.朝型夜型質問紙
19問の質問に答えていきます。
「体調が最高と思われる時間帯は?」などの
質問に回答していくと、得点がつけられ、
超朝型-朝型-中間型-夜型-超夜型のどの位置(順位)に
自分がいるのかを診断してくれます。
〈結果〉
私は中間型でした。
■2.HITOSTAT|クロノタイプ診断
クロノタイプとは、体内時計のパターンのことを差します。
朝が強いのか、昼に活発になるのか、夜に動くのか、
または短時間の睡眠で問題ないのかを診断してくれます。
20問の問いに直観で回答していくと、
ライオン型/クマ型/オオカミ型/イルカ型の
どれになるのかが分かります。
〈結果〉
私は夜に動くオオカミ型でした。
■3.VOCE|クロノタイプ診断
2と同じくクロノタイプ診断です。
30問の質問に回答すると、
ライオン型/クマ型/オオカミ型/イルカ型の
どれになるのかを診断してくれます。
〈結果〉
私はバランスがとれているクマさん(昼型)でした。
診断後、タイプ別に、
おすすめの起床時間やカフェイン摂取時間などを
解説しているページに飛べるので、
興味のある方はぜひお試しいただければと思います。
■まとめ
参考までの診断ですが、
何となく朝型ではないなとは思いました。
朝型・夜型以外に、中間型や、そもそも短時間睡眠でも
問題ない人もいるようです。
私は恐らく中間型かな…と想定していますが、
より詳しく調べるには、遺伝子検査をするのも
方法の1つではないかと考えています。
前々から遺伝子検査に興味があるので、
来月当たり申し込みしてみようかなと検討中です。
終わりです☺