
『世界一やさしい「才能」の見つけ方』を読む~読書記録1/3~
※はじめに記載します。記事にリンクを貼ることがありますが、趣味&頭の整理を目的としたものです☺
今月読みたい本5冊のうちの1冊。
少しずつ読んではまとめているので、
3回に分けて書いていきます。
■世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド
※Amazon Unlimitedで読めます↑
仕事をした日にこそ、読みたくなります。
苦手な電話対応をすると、心がカサカサになっていっているかも。
本日も仕事終わり、少しずつマイペースにですが、読み進めました。
■この本を読む目的
・元々持っている才能を知りたい。
・才能(得意なこと)を生かしたい。
・今の仕事が辛いので、転職する際に使いたい。
・才能を知り、のばしたい、極めたい。
・何かやるなら得意なことで思い切りやりたい。
■大まかな構成
CHAPTER 1 ~ CHAPTER 5 まであります。
全て読み切れていないですが、才能とは?にはじまり、才能を見つけるための質問や、才能を生かす方法まで詰まっています。巻末に4大特典もついています。
■読み進めたページ
CHAPTER 3 の途中まで読みました。
大体1/3ほどです。
自分に対して様々な質問をしています。
本には書いていなかったのですが、私はマインドマップを使ってまとめてみようと手を付け始めました。

もっといい方法があるのか模索中
「なりたい自分や憧れは悪いものです。今日限りで捨ててしまいましょう」
電子書籍|P42より引用
こうなりたい、という憧れは少なからずあるので、捨てきれるかな…と思いますが、ちょうど今読んでいるあたりから、実践がはじまるので、まずは取り掛かろう、やってみよう。
まだ具体的な何かは見えてきません。この記事も、まだ内容が浅い状態ですので、明日からも自分に質問>考える>まとめる>質問>考える>まとめるを繰り返して濃厚にしていきます。
★韓国語日記やつぶやきや★
まだまだ初心者なので、毎日1~3行、伝えたいことや
言えるようになりたいことを書いてみます。
※間違うことが多々あるので、
何度も修正すると思います。
才能を見つけたい。
재능을 찾고 싶다.
自分に自信を持ちたい。
자신에게 자신감을 갖고 싶다.
そして仕事も楽しみたい!
그리고 일도 즐기고 싶다
ゲームするように楽しく生きたい
