マガジンのカバー画像

INFJ

83
INFJに関連した記事 伽羅
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

自分の気持ちをジャーナリングで見つめていく ダークな本音が垣間見える今日 INFJの境界線

待ち時間にスタバ。 マグカップなみなみのドリップコーヒーとシュガードーナツをお供にジャーナリング。 今日の万年筆はパイロットのプレラ。カートリッジのブルーブラックインクでノートに綴っていく。 今日すべきこと、今週すべきこと、今後の予想と気になることやるべきこと。義実家の片付け、会社の事務所の建て替えについて。いろんな予想。予想Aの場合は義実家を事務所に、予想Bの場合は義実家に引っ越して今の家を事務所に、いずれ今の家を貸すことになるか、など。住むには、あまり義実家の間取り

夫から 気づくと丸投げ されていて 不満をnoteに ぶちまける今 [丸投げし返し案件]

週一回、非常勤の麻酔科医を続けている。 子どもだけでお留守番はまだ少し心許ないので、今まで義実家に預かってもらっていた。夫はフレックスタイム制なので、別の曜日には昼までで帰ってきてたりするのに、頑なに私の仕事の日には早帰りしないの夫の甘えや怠け心だとずっと冷たい心の目で見ていた。 言い訳は、義母に孫との時間を、だった。まぁ、実際に色々してくれてたのは義姉なんだけど。義母があの世に旅立った今、どのように言い訳するのかしらね。 今回の言い訳は、年明けはちょっと忙しいから仕事

片付けとセルフコーチングの相性が良すぎる INFJの引き受けがちな心理

義実家の片付け、しないといけないかな。 『待』の気持ちで、出しゃばらないと決めたは決めたが、片付けは私がやらない限り行われないのは目に見えている。少なくとも、冷蔵庫の中のものが腐るまで夫も義姉も手をつけてなかった。大きな冷蔵庫が2つある。お葬式前後は、食べられるものは食べるわ、と宣言して何か食べてた夫。義母との確執があってから頼まれない限りは自分からは手伝おうかと言わないと決めた私に、頼んではこない夫。義姉と2人で多少片付けたみたいだけど(汁が滴り落ちるゴミ袋を、夫がうちの

INFJは生活に密着した勉強が好きかもしれない

私個人の性格かもしれないけれど。 毎日のように勉強していた。何を? お葬式後のあれこれについて。法事、お仏壇のこと、お返しについて……。ついでに筆耕さんに頼むような金封に書く文字の練習まで。 自分がこだわりが強くて完璧主義なことが目に見えるような気持ちである。 お坊さんへのお茶の用意、出し方 写真を撮ってマニュアルを作りラミネートにしたい 美味しい煎茶の淹れ方 性格的にキッチンスケールと計量カップとタイマーで淹れたい 叶うならば非接触型の食品用温度計のいいやつが欲しい