心理トリガー⑥想像力をかきたてる(レビュー)
心理トリガー⑥は、「巻き込みとオーナーシップ」と書かれています。
ただ、意味が分かりにくいので、「想像力をかきたてる」と変えました。
とされているので、妥当だと思います。
お客さんの想像力をかき立てる方法は2通りです。
🌻実際に体験させる
🌻文章で体験させる
「実際に体験させる」というのは、たとえば
✅車に試乗してもらう
✅サンプルの化粧品を使ってもらう
✅ソファーに座って、座り心地を感じてもらう
✅ソーセージを試食してもらう
✅万年筆の試し書きをしてもらう
などなど。
実際に、商品やサービスを買ったら、どんな感じになるのかを実体験してもらいます。
考え方としては、『影響力の武器』に出てくる「一貫性の法則」に似てますね。
「文章で体験させる」というのは、お客さんの想像力をかき立てるようなコピーを作るということです。
たとえば、
オールインワンの化粧品のコピーを、勝手に作ってみました。
いつもながら、下手くそで、すいません。m(_ _)m
ここはやっぱり、『セールスコピー大全』の出番ですね!
うん、楽しそう。
ではまた、次回。