見出し画像

【Day22】人付き合い、はじめの一歩

・いつもの自分でいる
・私が先にオープンする

人に会うと疲れる事が多い

疲れるのはなぜだろう。

気を遣ってたくさん話をしたり、笑ったり
平熱よりやや高め38度くらいで会話しているときがある。
そりゃ、頭も心も疲れるよなぁ。

気を使うことは悪い事じゃない。
相手に心地よくいてもらいたかったり、お互いスムーズなコミュニケーションがとれたり…または、良く見られたいという気持ちもあるだろう。

いつもの自分で

特に初めての人と会う予定がある時
私は“いつもの自分”を意識するようにしている。

肩の力をスッと抜いて、自分に大丈夫だよとちょっと微笑んでみる。

あともう一つ、意識している事はオープンな心でいること。
自分から腕を広げて、受け入れる準備はできてるよ〜とウェルカムする。

そうするとなんとなく、相手もリラックスして会話できるような気がする。

そこから始まる人付き合いはだいたい良い感じ。
私も相手も疲れない、心地のいい関係。

まぁ、会う人全員にそうできるかと言うとそうでないのが実際のところ。
なぜかすごく緊張しちゃう人に会うこともあるし、いつもの自分でいるのが怖い時もある。

まだまだトレーニング中です。

#人付き合いで1番大切だと思うこと

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集