![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117336599/rectangle_large_type_2_572ced5343101cc6dd0329a38df0c88c.png?width=1200)
いいね
私がパソコンというものに
初めて触れたのは
おそらく20代半ばくらい。
現在、半世紀程
生きておりますので
もう、そんなに月日が経ったのかと
少々驚いております😅
今やネットは当たり前で
親戚の小さな子まで
スマホ片手にYouTubeや
アプリゲームといった時代。
我が家にやって来た
初めてのパソコンは
とても大きくて
画面等、全部合わせて
小さな本棚くらいは
あったのではないでしょうか?
そこで、電話回線を使って
インターネットというものを
初めて目にした訳ですが
今、皆さんが目にしている物とは
全くの別物で、ほとんど文字で構成された、極々シンプルな物でした。
「電話代が高くなる!」
と、言いながら
見たい情報画面を読み込んだら
回線を切って節約していましたね。
それが今では、
ネット専用の光回線となって
料金コミコミ。
(おケチな事言って、すみません🙇♀️)
ネットで見れる物も
宇宙のように広がっていって
映画やアニメや本等まで
自宅や出先で瞬時に見れる様に。
いやはや
こんなに早い速度で文明が
駆け出して行くのならば
自分は息切れしながら
ついて行くのがやっとかもです🥺
しかし、
何かを表現したいけれども
どうしたらいいのか?
分からなかった
自分を含む多くの人達にとっても
非常に便利な世の中となり
私の様な【すみっこ詩人】でも
音声配信という形で
言葉を発信し
それに反応して頂けるという
ひと昔前には考えられなかった事象が
起きています。
便利になったと言えば
好きなアーティストさんの情報等
Instagram、Threads、X、等で
手軽に見れるようになり
なんと‼️😳
コメントまで出来るように
なってしまいました。
私は、普段から
コメントを書くことに対して
少々躊躇う傾向にあります。
「こんな事書いたら迷惑かな…。」
「自分なんかがコメントしていいのかな…。」
と、ウジウジしてしまうんですよね💦
何度もやり取りをして
仲良くなった方とでも
いいのかな…と思いながら
手汗をカキカキ(笑)コメントをして
いいね、や返信があったら
ホッ…としています。
なので
私の様にウジウジさんには
いいなぁ~と思ったら
いいね👍✨が出来るシステムって
ほんと神✨です。
そんな私がある日、
好きなアーティストさんの誕生日に
ファンの皆さんがコメントをしている
場所をネットで見つけまして…
もう、汗をカキカキ
胸はドキドキしながら
思い切って
「お誕生日おめでとうございます」
書いてしまったーーーーっ💦
いいのかな…
みんな書いてるし
お祝いだし
いつも素敵な音楽を
届けて頂いてるから
「ありがとうございます」
も、込めて😌
そして、次の日。
なんと(@_@;)
そのコメントに
そのアーティストさんが
いいね👍✨を😭
わわっ💦
これは、ネット生活1、2を争う程
自分には嬉し過ぎる出来事でして
これが、
例えスタッフさんであったとしても
その心遣いがファンにとって、
こんなにも嬉しいものなのですね✨
いにしえのお話となりますが
友達が好きなアーティストさんに
お手紙でファンレターを出していた
時代を思い出しました📮
あの頃は…
手紙を出す勇気すらなかったけれど
今は、歳も重ねて
ちょっと(笑)図太くなった分
コメント出来て本当に良かったなぁ…
ちなみに、ここnoteでは
いいね👍が
スキ♡なんですね。
ここでも、また
素敵な記事や音声に出会える事を
楽しみにしつつ
ネット散歩しましょうかねぇ🐾
ぼちぼちと…😌