見出し画像

2022年に読んだ商業BL

こんにちは。10ヶ月ぶりです。

突然ですが私は所謂腐女子でして、昨年買った商業BLではちゃめちゃに読み返した御本をまとめようと思います。自己満備忘録です。
大体こういうのは年末にやる方が多い気がするのですが、まあ…年末は忙しいから…ってなわけです。
ちなみに昨年発売された本ではなく、昨年私が読んだ本ですのであしからず。あ、1作者1作品にしてます。1作品読んで好みだったら過去作品も大体買ってしまう極端オタクなので…。ゴリゴリにネタバレするのでネタバレ云々の苦情は受け付けません。
それでは、どうぞ。

FANGS(2) ビリー・バリバリー先生

圧倒的に顔がいい!!!!絵が綺麗なのはそれだけで読み返してしまいます。小物とかお洋服とか扉絵とかお洒落やなぁ…。
もちろんストーリーも好きです。3巻が待ち遠しい。

ピンクハートジャム しっけ先生

単話から追ってました!!!!単話を電子書籍で買って紙媒体で単行本を買うシリーズです。電子書籍って試し読み感ないですか?ないか。金江先輩好きすぎて一時期同じ髪色にしてました。灰賀くん天然に見えるけどハイスペスパダリだよね。

焦がれて焦がして(2) noji先生

総一くん(受)の方が背が高いというのが個人的に萌えポイントです。一人称が僕なのもすごくツボ。せかせかした毎日を送っているのでほのぼのとした雰囲気が心に刺さります。ところで沼亀くんだいぶ好きだったんだけどバイト辞めちゃってさみしい…。

タカラのびいどろ 鈴丸みんた先生

単話電子紙単行本シリーズです。みんた先生には圧倒的な信頼を一方的にしているんですが、ほんま、めちゃくちゃ、どえらい萌える話でございます。大進くんみたいな子がこの世に存在するんですか??もし存在するのであればスパダリ男子が保護してください。宝先輩が童貞だった事実に震えました。単行本描きおろし最高。

君の夜に触れる もりもより先生

儚げ美人受けに心を打たれました。盲目であっても強く美しい佳澄さん素敵すぎる。千夏さん捕まらないのかな…と現実的なことを考えながら永遠に幸せに生きていてほしい気持ちが強いので無問題です。精神的包容力のある受け好き。雨のシーン単行本だと見開きになるんだろうな。単行本買うのも時間の問題だろうな。

ご馳走さまが聞こえない! ぽけろう先生

体格差!!!!圧倒的体格差!!!!好きです!!!!内瀬くん健気…。幸せに…なってくれ…。理性を保とうとしているけど保てていない後半の主任たまらんすね。たまらんすね。

シュガードラッグ(2) 頼長先生

私、三角関係大好きオタクなんですけど、これは大変良い三角関係です。金指くん精力つえ~~~~。2人を相手にする攻めはこうじゃなくちゃね。どんな瞬間も玉森さんが美人でビビる。東間さんがこれからどう動いていくのかワクワクが止まらないので、3巻待機。

愛されたがりのジェミニ 柳瀬せの先生

3P好きオタクです。冴さんちょろくて不安になる~~~~。2人に愛され愛し続けてくれ~~。片方がふいに独占欲丸出しになる瞬間がたまんねえんだ。

ふくしゅうがとけない 時羽兼成先生

相互依存~~~。大好き~~~~~。年の瀬に買って年末年始誇張なしにずっと読み返してました。先生の既刊すべて買いました。全部よかった。ありがとうございます。「かわいそうでかわいい」の気持ちがよくわかる。

馬鹿とハサミ(3) ひなこ先生

1,2巻に比べてだいぶラブの部分が多くなってきて良き。陽介あんなにかわいくなって大丈夫??誘拐されない???筋間さんが目に見えて好きになってるのがわかるし、続きが気になる。

25時、赤坂で(4) 夏野寛子先生

圧倒的美~~~!!まつ毛なげ~~~~~。結婚式であんな人気の俳優2人も現れたら新郎新婦かわいそうだよ…絶対俳優に目行っちゃうよ…。香水をプレゼントするくだり、独占欲をすごく感じて良きでした。山瀬と佐久間さんのこれからが気になる…。なんもなくてもなんかあっても良い…。

ENNEAD MOJITO先生
流行りに乗りました。エジプト神好きなので叫びながら更新待ちをしています。断然ホルス好きですがアヌビスがこれからどう絡んでくるのか気になります。冷静になるとセトかわいそうすぎるよな…。かといって悪政はよくないけれど。それはそうとして外伝でとてもエッッッチで好きです。

探偵とねこちゃん ジョゼ先生

川崎さんのビジュアルが好みすぎるんだな!!!情に厚い髭の蓄えた探偵とか好きじゃん。多分女オタクみんな好きだよ。絵柄が耽美で素敵なんですよ。2人が並んで立ってるだけで良い。御徒町くん小悪魔みたいに登場しといて健気なのずるくないですか??LOVE…。

ごちそうΩはチュウと鳴く はなさわ浪雄先生

本能に葛藤する攻めって萌えるじゃないですか。そういうことです。オメガバースの作品って基本的に読まないんですけど作者買いしました。オメガバースの世界観に加えて捕食するものとされるものの本能の中で状況を楽しみながらも一途に想ってる攻め。良き。ネズミ姿の先生かわいすぎでは…。

まほうのおうち 高尾滋先生

高尾先生のBL!?!?!?は!?!?!?絶対好きじゃん!?!?!?と思いながら買いました。好きでした。ドレッド男子好きなんですよね、2次元に限り。穏やかな日常が続いていく感じ、落ち着いて読めるので良きです。

以上です。紙の単行本だけで購入した本は本当に2022年に買ったものか調べるのが面倒くさくて省いています。
思った以上に絞れなくて最終15作品になってびっくりしました。
今年に入ってすでに20作くらい商業BL購入してしまったので今年の年末にもまたやろうかな…。
その前に今まで読んだ中で50回以上は読み返した作品リストは作りたい。
ソシャゲとAPEXに勤しんでいるオタクに果たしてそんな時間は作れるのか。
乞うご期待!!!
それでは。