見出し画像

助産院開業って?どうやるの?

こんにちは🌈ゆっちんです⭐︎
今日も訪れて頂きありがとうございます😊

さて、私の開業への意欲が高まっている中...
あれ?開業って...何したらいいの?

全く想像もつきません💭
ネットで検索したけどイマイチ分からず..
なんだか開業って大変そうだし
何から取りかかればよいのやら...

そういえば、友達のKちゃんがすでに
他県で開業してる!聞いてみよっ😆
と連絡をとってみた!

私:『ねぇねぇ..これから助産師と名乗って
活動するために、助産院開業しようと思う
んだけどさ。何したらいいん?』

Kちゃん:『簡単だよ!その管轄の保健センターに、紙に必要なこと書いて提出するだけ✌️
結婚届け、離婚届けとかと一緒よ!
紙出せば終了💨』

えっ?それだけ?

拍子抜けした感じ🤣
Kちゃん曰く...

⚫︎その都道府県によって書類や提出内容受理の難しさは変わるかもしれない(Kちゃんの市は簡単だったらしい)

⚫︎開業には出張専門と活動場所を構えて行う場合の2種類がある。私は出張専門💕

⚫︎助産師会という組織に入るかどうかは個人で決められそう

なと沢山のアドバイスをもらえた😊
ありがとう💕Kちゃん🙏

Kちゃんが、開業へのハードルを下げてくれた

私!開業できそうです

思い立ったらすぐ行動の私!
早速、県に問い合わせてみた

私の県では...

⚫︎提出先はその市が管轄している保健福祉センターへの提出となる

⚫︎書類の様式は県が定めた様式のものがネットで印刷できるので、それを2部提出(市町村用・県用)

⚫︎あくまでも開業届出書なので、開業の事実があった日から10日以内に用紙を提出してもらう形です(事前に出す必要はなく、後で提出でよいらしい)

⚫︎助産院であるということが、誰がみてもわかるような名前をつけてください

⚫︎診療に保険適応になるようなことが含まれるなら、厚生局に申請など必要になる

⚫︎合わせて履歴書、免許証のコピーの提出が必要です

でした😆
とてもご丁寧に詳しく教えて頂けました!
ありがとうございました❤️

私はすぐにでも開業しようと思っていましたが
すでに開業経験のある夫が
税金関係を考えると、年度が変わる1月以降に開業したほうがいい!とアドバイスくれたので...

少し時期を遅らせることに😊

自分にとって大切な日を選んでいきたい
と思います🌸

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🌈

私の願い
大きく育て!
皆さまの願いも
大きく育て!









いいなと思ったら応援しよう!