見出し画像

最新版 電気通信大学編入試験 合格体験記2023年度 Ⅲ類 機械システム

割引あり

はじめに

以前に地方国立理系夜間偏差値当時40代ぐらいの大学から、電気通信大学への編入をし、DMで編入に関する情報を多く聞きたいとの問い合わせから執筆いたしました。
また、自分も編入試験を受けるにおいて様々な情報が多すぎて受験するか悩んだのでお役に立てれば幸いです。

編入試験を受験した理由

自分は元から電気通信大学を前期に落ちたからとか高専生で志望したとかと言うわけではありません、主に3点理由があります。まず一つが、一度きりの人生一つの大学に絞って大学を卒業するのがもったいなくね?と思ったのと。
二つ目大学のレベルで就活先変わってくるのおかしくね?大学を変えて世界を確かめてみよう!
三つ目に今までの人生でちゃんと頑張って結果出せたことなかったしここで頑張ってみよう!でした。

編入してみて

めっちゃ編入して入ってこれて良かったです!!
まず東京都という立地のよさ!良い出会いの多さ!周りの先輩から聞く就活の良さ!施設の良さ!入学後授業は大変だったり、あまり東京に対しての憧れが無かった自分ですが本当に良かったりしました。

ここからは合格した同級生から先輩(2022年度入学)から後輩(2025年度入学)にどんな勉強や、参考書を使ったかまとめたりかなり有益なコンテンツになります、過去問情報や、実際に自分が取った点数もお教えします。

ここから先は

4,916字 / 1画像

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?