![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114426081/rectangle_large_type_2_ac7b3aa125cc558f0c4c0afefb8abe2e.png?width=1200)
チェンソーマン第二部 前々回(2023/8/16)の連載の感想 その1 ソードマンは支配され体質?飢餓の駒か、デンジ (マキマ)に支配されている?
マキマという単語を本編で久々にきいた。デンジがこういう形で他者がマキマに言及するのを聞くのは、二部で初めてだった。またそのデンジの反応が何とも哀愁があって良かった。すごく冷めた感じでマキマとの事を見ている感じがした。一部でマキマさんへの愛を語ったデンジだったけど、今はナユタ一番だからだろうか。
ソードマン(須郷ミリ)
須郷はデンジがマキマから助けてくれたと思っている。これは結局デンジに支配されているということかもしれない。所々でデンジがマキマの力を受け継いでいるのでは、と疑いたくなるシーンが2部で見られたからだ。マキマを食べた影響でデンジも自分を好む他者を支配する力があるのかもしれない。
一部でマキマに支配されていた人たちの意味深な発言
また、一部でマキマに飼われたモミアゲマンは「マキマさんは俺たちを何度も救ってくれた」といってるし、アキくんも「(マキマさんは)いい人に決まってる 俺の命の恩人だ」といってた。どっちもマキマに支配されていたであろうキャラクターだ。暴力の魔人も「マキマさんに助けられたことだけは覚えている」と言っていた。モミアゲ・アキくん・暴力の三人とも「マキマに救われた」と言っているところが共通している。須郷も「デンジにはいつも感謝してる」「俺をマキマから自由にしてくれた」と、デンジについて、一部のキャラクターたちがマキマに言及して異口同音に「助けられた」と言っていたのと似たようなことを言っている。須郷は「デンジ (チェンソーマン)に救われた」ということなのでは。ちなみにアキの「いい人に決まってる…」と同じように、須郷の「マキマを殺して自由をくれたのはお前 (デンジ)だからな…」は太字で別の字体で書かれている。以上が須郷も誰かに(マキマを受け継いだデンジに)支配されていると思う根拠だ。また、同じように三鷹アサも「またチェンソーマンに助けられた…」と言っている。アサもデンジに支配される可能性も否定できないのかもしれない。
須郷がデンジに支配されていたのではなかったとしても、須郷単体の意志で動いているとは思えない。
三船も、須郷が「教会にまた操られてるのでは?」と突っ込んでいた。三船は全部事情知ってる公安の犬っていってたから、須郷の正体や背景を知ってるのかも知れない。デンジを通してマキマからの支配が須郷に残っている、ということも考えられないか?
デンジに支配の悪魔の力が受け継がれている?
須郷がデンジから支配を受けているとしたら理由は何なのか。それはデンジが支配の悪魔 (マキマ)の肉を食べた影響かしれない。強い悪魔を食べた悪魔は強化される。だからデンジに支配の力が受け継がれているのかもしれない。単に飢餓の駒にされているのかも知れないが。一部でも闇の悪魔の肉片を食べた人形の悪魔 (師匠/サンタクロース)が闇の力を使っていた。闇の中では一切相手に攻撃が通じないという力だった。
マキマ肉によって支配の悪魔の力がデンジに受け継がれているから為せる技?
しかし第139話 (2023/8/16) でのデンジのテレポートや、落下の悪魔戦での高速回復などは、マキマからの影響を受けていてもおかしくない。レゼを殺す時にマキマはテレポートでネズミの大群から現れたし、総理大臣との契約でマキマへの攻撃が他の者へのダメージに変換され、マキマは蘇生していた。そのマキマの力と似た力を2部のデンジも持っているように見える。なのでソードマンの前でデンジが見せたテレポート、落下の悪魔戦で見せた驚異的スピードでの回復力はマキマ (支配の悪魔)の力が影響しているのかもしれない。
マキマの肉を食べた影響がなくてもデンジがマキマに2部で支配されているかともおもうが、それはないと思う。マキマを殺したことでデンジは支配から抜けているはずだ。格下認定じゃなくなったから。
飢餓がソードマンを駒にしている?あるいは元々戦争の悪魔の武器?
あと考えられるのは四騎士が集結してチェンソーマンと戦った時に、四騎士それぞれが武器人間を引き連れていたとかか?マキマが対魔特異5課としてソードマンを支配していた前は、ソードマンは飢餓の駒だったとか?それか、戦争の悪魔の持ち物だった武器人間たちを、戦争の悪魔が弱体化したことをいいことにマキマが奪ったのか?
おわり