
破械のゴシップシャドーとニビル受けの話【遊戯王マスターデュエル】
おはこんばんにちは、EXW(@EXW_MD)のそれはどうかなです。
今回は僕が愛用している破械デッキのゴシップシャドー及びSRギミックについてグダグダ話していきます。
この記事では破械の動きをある程度知っている前提で話しますので、初心者の方はまずこちらをどうぞ!
ゴシップシャドーは後攻札
先攻札としてニビルケアに使われるイメージがあるかもしれませんが、このカードの出番は主に後手です。
例えば、対スネークアイ対面後手ではゴシップシャドーまで通ってしまうとマスカレーナを封じることができます。ゴシップシャドーSS時に咎姫を起動されるとマスカレーナから大して何も出てこないので実質全部妨害踏めます。
つまりベイゴマSSの時点でマスカレーナの効果起動を強制させられるということでもあります。甘えたらゴシップシャドーが出るよって話です。
(アレ??これゴシップシャドーの話じゃなくてベイゴマが強いって話になってね?)
その他にもミラジェイドをケアしたり、リトルナイトをケアしたりなど様々な場面の後手で1妨害踏みつつ自分の手札を増やして手数を増強するのに使用します。(1ドローで相手にGを引かれたら台パンでケアします)
ニビルケアは基本ウーサで
じゃあニビルケアってどうするんや?って話なんですがウーサを出します。
ゴシップシャドーを先攻展開で出しながら先攻展開を出す余裕がある場合、先攻でウーサを出せることがほとんどです。
ウーサを召喚・特殊召喚5回目までに出せるわけではないのですが、ウーサ着地前にニビルを受けても盤面を作れます。(ついでに相手の盤面のニビルも処理します)
1600ウーサになることがほとんどですが、ゴシップシャドーを出すよりは最終盤面が堅くなります。
展開例(ニビルを受けなかった場合)
ベイゴマが絡んだ上振れ展開を紹介します。
上振れだけでなく、ニビル受けが良いのが特徴です。(ニビル受けは後述)
ベイゴマ+アルハ(またはラキア、シャバラ)+破械魔法罠
今回はアルハで説明しますが、ラキアの場合シャバラを、シャバラの場合アルハをヤマでサーチすることで同様の展開ができます。



魔法罠が割られたのでシャバラSS

アルハを持ってるならシャバラ
シャバラを持ってるならアルハ
ラキアを持ってるならシャバラ
をサーチ



アルハ破壊時効果でシュヤーマSS
ヤマ墓地効果で墓地のシャバラSS
シャバラでサラマを割ってSS
サラマ破壊時効果でアルハSS

シーザーSS
【最終盤面】
1600ウーサ
ラギア
シーザー(素材が2つともシャバラ)
破械唱導
墓地にシュヤーマ(リソース)
ベイゴマ+デスガイド
この展開は2400ウーサなのが強めの展開です。



破械唱導セット



アルハ破壊時効果でシュヤーマSS
墓地のヤマ効果でアルハ蘇生

※ここでシュヤーマを埋めることが目的

サラマ破壊時効果でシャバラSS

【最終盤面】
2400ウーサ
ラギア
シーザー(シャバラ、シュヤーマ素材)
破械唱導
展開例(ニビルを受けた場合)
ニビルを受けた際に目指すことは
・アルバ+相手のニビル→ラギア
・破械唱導セット
・手札にシャバラ+盤面に破械下級または手札無し+盤面にシーザー

雙極の破械神でシャバラを捨てれるので後続にも繋がるので無駄が無い

ベイゴマ+アルハ(ラキア)+破械魔法罠
ラキアの場合はヤマでアルハをサーチすることで同様の展開ができます。


シャバラで唱導セット

サラマSSまで

アルハ破壊時効果でシュヤーマSS



ヤマ墓地効果でアルバSS
アルバでシャバラを手札に回収

ここで展開終了にしても良い

ラキア破壊時効果でシャバラSS

【最終盤面】
ラギア
シーザー(シャバラ×2素材)
破械唱導
ベイゴマ+シャバラ+破械魔法罠(シーザー出さない)


シャバラで唱導セット

シュヤーマSS




ヤマ墓地効果でラギアSS
ラギア破壊時効果でシャバラ手札回収
【最終盤面】
ラギア
サラマ+破械唱導
手札にシャバラ(後続兼手札コスト)
ベイゴマ+シャバラ+破械魔法罠(シーザー出す場合)
この展開はシャバラを3枚消費するのでデッキ内のリソースがやや薄くなります。


※シーザーを出す場合はここでアルハSS



サラマでラギアを割って唱導セット
ヤマ墓地効果でラギアSS
ラギア効果でアルバ手札に回収

サラマ破壊時効果でシュヤーマSS


【最終盤面】
ラギア
シーザー(シュヤーマ、シャバラ素材)
破械唱導
ベイゴマ+デスガイド


サラマSSまで

アルハ破壊時効果でシュヤーマSS
ヤマ墓地効果でシャバラSS



サラマ破壊時効果でシャバラSS

【最終盤面】
ラギア
シーザー(シャバラ、シュヤーマ素材)
破械唱導
ここからおまけの雑談です。
鼻くそほじりながらよんでください。
破械のお供は招来神?デスガイド?SRギミック?
今回のnoteの主題ではないのですが、最近気になっていたことなので、ここで軽く書きます。
MDの場合、破械デッキは破械カードだけでは初動が足りません。
よって出張ギミックを入れる必要があります。
最近よく見る構築だと
・招来神ギミック(1枚初動6、ゴミ1、EX枠1)
・デスガイドギミック(1枚初動3、ゴミ1)
・SRギミック(2枚初動の片割れ3、ゴミ2、EX枠1~3)
・デスガイドSR併用型(1枚初動3、2枚初動の片割れ3、ゴミ2、EX枠1~4)
が挙げられます。
他にも出張ギミックはあるのですが、あまり使われているのを見ないので割愛します。
デスガイドギミックとSRギミックは魔サイを共有できるので、併用されることが多い印象を持っています。
ですので招来神型とデスガイドSR併用型を比較していきたいと思います。
初動率について

以下の部分を固定化
・誘発枠12(採用カードは異なります)
・41枚構成
違いを付けたところ
・招来神型(招来神3、解門3、カオスコア1、おろまい1)
・デスガイドSR併用型(デスガイド3、魔サイ1、ベイゴマ3、タケトン1)
この条件で初動率を算出しました。

招来神ギミックを入れると1枚初動が増えるので安定感が増します。
一方デスガイドSR併用型では1枚初動が少ないため、招来神型に比べ安定感がやや劣ります。
召喚権被りについて
召喚権を何に割くかという話ですが、破械のギミック内ではラキア、サラマ(弱初動なのでめったに出さないですが)があります。この2枠にプラスして出張ギミックでの召喚権を考えていきます。
招来神型は召喚権は招来神召喚または解門→招来神召喚で6枠です。
先述の通り破械デッキにも召喚権を消費するカードが2枠あるので、召喚権が8枠となります。
デスガイドSR併用型では、召喚権はデスガイドの3枠です。合計5枠となります。
招来神ギミックを入れた構築とデスガイドギミックを入れた構築を40枚デッキで比較した場合、召喚権を使うカードを2枚以上引く確率は以下の通りになります。

低いほど良い
先攻の場合は手札が腐ろうが回れば良いのでそこまで気にならないです。
手札が腐る(手数が減る)と困る後手に注目します。
招来神ギミックでは3回に1回、デスガイドギミックでは6.5回に1回召喚権被りが起きることになります。
誘発受けについて
・G受けについて
1枚初動から3ドロー4除去1リソースの招来神
1枚初動から2ドロー1除去1リソースのデスガイド
あ〜そういうことか理解した
— それはどうかなと言えるデュエル哲学【EXW】 (@EdoPhoenixDH) May 14, 2024
招来神初動でヤマ→シャバラサーチ
解門でシャバラ切って招来神SS
シャバラ効果で唱導セット
そこからラギアSS
(解門のSS効果にG打たれるものとする)
相手ターンに唱導発動でラギア割る
墓地ヤマEFラギア蘇生
ラギアEFシャバラ回収
ラギア→リトルナイト
↑招来神初動のG受け展開
さすがに招来神2体並んだらG打たれると思うので、3ドローカウントさせていただきます。
↓最終盤面

3ドローでこの妨害は上出来か
デスガイドのG受けは2枚初動で考えることが多いです。
(破械唱導+デスガイド、シャバラ+デスガイドなど)
少しドローをさせてでも1枚から強力な盤面を作る招来神型と、とにかくドローを抑えて少ない妨害と誘発、神頼みで戦おうというデスガイド型といったところでしょうか。
・無効系、うららについて
無効系、うららを打たれづらい招来神
無効系、うららを受けやすいデスガイド
招来神の方が初手に誘発をもらいにくい印象があります。(スプライトのせい??)初手に誘発をもらわないのであれば、エルフ着地まで行けると無効系に強く出れます。
一方デスガイドは無効系やうららを打たれることが多く、これらの誘発に弱い印象をぬぐえません。
・ドロバ受けについて
うんちぶりぶり招来神
涼しい顔のデスガイド(←ドロバをG受けにも使えなくはない)
・ニビル受けについて
3枚初動以上でニビルケアができる招来神
2枚初動でニビル貫通ができるデスガイド
※どの型でも3枚初動からはだいたいニビル貫通が狙えます。
デスガイドの枚数が3枚なのでわずかな差と言えそうですが、デスガイドの方がニビル受けは良さそうです。
招来神型ならジャッジバスターでニビルを打たせないか、ウーサを入れてニビルを打たれなかった場合の裏目を作るかが考えられますが、ウーサを入れてる人はあんまり多くない印象です。
なんならジャッジバスターですら必須級のカードではない気がしています。
(ニビル受けを切ってる招来神型が多い!?)
採用できる誘発について
特になにも言うことが無い招来神型
ドロバやアトラクターを採用しやすいデスガイドSR併用型
ドロバ受けが良いため、G対策としてドロバを採用しやすいのがデスガイドSR型の特徴と言えます。
またアトラクターについてですが、後手用で使います。
アトラクターを投げて盤面を弱らせた後、3軸からブレイクソードやゴシップシャドーで妨害を踏んでいき、破械ギミックでも盤面を触りながら、シーザーやアーゼウスで蓋をします。
結局どっちがいいの?
・初動率が高く、先攻でしっかり勝ち切ることを目標にするなら招来神型
・少し事故ってもいいから尖った誘発や手数で後手を頑張るならデスガイドSR併用型
現状こんな印象を持っています。
おわりに
ここまで読んで下さりありがとうございます!
ゴシップシャドーに頼らなくても、ニビルケアって結構できるんだぜって話でした。
皆さんも良き破械ライフを~