ネタバレ注意!【Dグレ語りナイト】文字起こし パート4(53分36秒~1時間6分48秒)
執筆 PN-0122WH
【Dグレ語りナイト】
https://stand.fm/channels/63967d1bdf23c21009e26d56
の文字起こしです。
基本的には自分向けに作っております。そのため問題があれば削除します。
長いので出来たところから小分けにして出していきます。
当方、文字起こし初心者です。すべてを正確に文字起こしできているわけではありません。ご了承ください。
文字起こしをするにあたって、とらみ様(@tryme_)にご協力いただきました。ありがとうございます。
※話言葉でできるだけそのまま起こしていますが、私が読みにくい感じた部分の私が間投詞(えー、あのーなど)だと判断した部分はカットさせていだたいております。
※当方がしている文字起こし記事全般のことなのですが、編集途中のままとりあえずで現在(2024/5/3時点)は公開させていただいております。そのため修正点が多くサイレントで書き換えていく予定です。前回読んだときと異なるとこも多くなるかもしれなせんが、ご了承ください。
『』内をリスナーのコメント
「」内をキャラクターのセリフ
として表記しています。
※アーカイブを視聴しながら文字起こしをしています。
その為実際にリアルタイムで流れていたコメントとは表記が違うところが多々あると思いますが、ご容赦ください。
最新話(ジャンプスクエアRISE2024/SPRING掲載 251夜)のネタバレを含みますので、苦手な方はご注意ください。
『神田のガーデニング趣味もっと教えていただけませんか?』神田のガーデニング趣味?…え、神田ガーデニングの趣味あったっけ?……えーとぉ、え、神田ってガーデニング趣味あったっけ?あれなんかガーデニングって聞くとクロウリーのイメージがあるんですけどね。
『「こちらを」』「こちらを」のやつね教えてくださってありがとうございます。
『みんな花に例えるとなんですか?』なんだろうね、ちょっと資料が足らないのでなんもいえねぇな。
『好きな花とか神田のイメージ花とか』神田のイメージ花っていうとやっぱ蓮の花じゃないですか。
『最新話が掲載されて一息ついた頃だと思いますが、先生のゴールデンウィークの楽しみや予定はありますか?』えっとね…ゴールデンウィークの楽しみ、えっとね、なんだっけなんかあったかな?とりあえずどっかオフの日を一つつくってアナログ画材で好きに絵を描くっていう日を作りたい。それがいつなのかはちょっと分からないっす。
『ガーデニングする神田』
『ギャグ系の可愛い花だった、すみません』そうなのよ、りんねさん。
『色々候補があってのバラだったのですね。刺がある、なるほどでした。ありがとうございます』
『記憶違いでしたか?昔のプロフィールで鮮明に覚えています』そんなこと書いてたんだ。ね、うわーごめん。
『真実の種って甘いのですかね?苦いのですかね?見た感じ苦そう』たぶんね、味があんまり薄い。なんだろ美味しくはない感じ。塩水みたいな味じゃねぇのかなって思ってますけどね。
『ガーデニングが趣味の神田じわじわきます』ホントね。私もちょっとじわじわきたわ。
『アナログ画材楽しそうな日にないりそうですね』うん頑張る。
『ラビって色んな本を読んだりすると思うのですが、物語の読むのでしょうか?』あ、うん、読む読む。
『好きなジャンルがあれば知りたいです』あーラビはねたぶんね、人物の心情とか描写を読むのが好きだと思うからたぶんミステリー系とか好きですね。
『塩水』塩水で笑ってくれてんの?ありがとう。
『神田にユウって呼んで怒られたいです』なるほど。
『海外版だと神田とクロウリーのプロフィールが逆になっていたときがあると聞いたことのでそれかもしれないです』あー海外版かぁ。流石に海外版は私チェックできないんだよね。もう発行されてから見本誌が数冊届くだけなんでまったく寛容できないんですよ。
『アレンは文字を書くのが苦手なようですが読むのはどのくらいの能力がありますか?』読むのも遅いです。
『ルシアさん脚が遅いらしいのですが戦闘』ルシアさん脚が遅いの?あぁあのちっちゃいルシアはね。脚が遅そうだったんだよね。『戦闘能力はどうでしょう』だって。これはもうお楽しみですね。
『神田はガーデニングよりストイックに盆栽を育てていそう』盆栽なら可能性はありそう。
『そういえば顔にホクロがあるキャラが出てくるって珍しい気がします』あーなるほど。
『リンクやジョニーの今後の役割にも期待しています』ありがとうございます。
『灰色ノ聖櫃(※グレイアーク)ですが神田の趣味が植物栽培になってます』
※公式ファンブック、2008年6月9日発行
『ホントだ』え、そうなの?たぶんね、ファンブックって私一人で作らないんですよ。ファンブックを作る担当さんってのがつくんですが、そこで私が担当してるページと編集部の方が担当してるページみたいなのがあって、たぶんそこじゃないかなぁ。その雰囲気、たぶん蓮の花のエピソードからそういう連想されてしまったのかもしれないですね。
『たぶん最初のファンブック、グレイアークだと思います。趣味に』趣味に書いてあったか、ごめんね。
『海外版談話室のキャラの名前もシャッフルされたりして笑っちゃいました』うわーひどいな。
『神田は蕎麦の実育ててるんじゃないでしょうかね』神田ならね、ありそうだね。
『先生がびっくりの神田の趣味』ホントだよ、うん。
『植物栽培ってみたときマジでって三度見したの覚えてます』ねーいや私もさ、めっちゃチェックしてんだけど、全ページ完璧にチェックできなかったんだね。これ私の見逃しだわ。
『ラビと仲良くなってカフェで色々語りたい』なるほど。
『ファンブックは私に嘘をつきました』ごめんね、うん。いや、違うんだよ。ファンブックって物凄く短い期間で凄い膨大な情報量をつきこんで作んなきゃいけないから、それをね通常の仕事をしながら作家陣っていうのは作んなきゃいけないの。で正解を知ってるのは作家さん本人だけだなんですが、ものすっごいタイトな期間で凄い沢山の情報のページを作家一人でね監修させるのはちょっと酷はシステムだなとは思ってます。もうちょっと時間を与えてあげてほしいなっていうのはあるかな。私がねファンブックを作ったときは結構しんどかったです。それでもね頑張ったんで。ここでね神田の植物栽培がねちょっと私の監修の見逃しの部分だったっていうのはね、ホントお許しください。申し訳ございません。ただなんかいつか心が、なんか戦争が終わってなんもすることがなかったらもしかしたら盆栽に手を出すかもしれないよねっていうことだけ一応含ませておこう、うん。
『今現在ジャンプが付箋だらけになりました』
『神田は冷たい蕎麦とあったかい蕎麦とどっちが好きとかあるんですか?』あー神田はねぇ正直冷たい蕎麦が好きだと思う。
『先生が監修された方グレイログ(※灰色ノ記録)は違いますもんね』
※公式ファンブック、2017年8月9日発行
『やはり週間連載は人間の仕事ではなかったのか』あはは(笑い声)
『週間の頃に出してくださったのがとにかくありがたいです』
『じゃあ神田の趣味は本当はなんですか?』いやもう神田の趣味は本当にトレーニングだと思うんですね、ただただ身体動かして汗かくのが好きな感じだと思います。
『確かにグレイアークとグレイログでガラッと印象変わったキャラもいましたね』そう、だからね、グレイアークで出来るだけ私もやり切った感まったくなくて。で、もう仕事とコミックス作業でねファンブックに追われてたから、なんで、うーん、もう一回しっかりちゃんと作りたいっていうのがあってグレイログにいったんですよ。
『戦後のみんな見たいですね』なるほど。
『大変な中ありがとうございます』
『グレイログ今も大切に読んでる』グレイログの方がまだ正確だと思う。
『盆栽は芸術ですからね、神田ならきっと極めそうな気がします』確かに鋏じゃなくて刀でなんか盆栽を整えてそうですよね、神田ならね。シュンシュンシュンシュンとかいって。パラパラパラパラみたいな。出来上がったらすげー綺麗は盆栽の形ができあがってるみたいな。
『最初に買ったのはグレイアークでした』あぁ。
『「左腕のせいで僕は家族に売られたんだ」とのコマのアレンからも色々と複雑な感情が感じられます』あぁありがとう。
『神田は髪を切ろうとは思わないのでしょうか?』ねー。ね、ホントね。
『グレイログの休日調査票がキャラ達の日常をしたことができてとても嬉しかったです』そうなのよ。あのあれはなんとかやり切りました。
『六幻が嫌がりそう』そんなの切るんかいみたいな。
『刀で』
『先生、マリアンクロスは何の花が好きですか?章に関する質問ではなくてすみません、しかし彼女はとても美しいです』クロス・マリアンは何の花が好きかってこと?…そうだね、クロスはたぶん小さい花が好きだと思います。はい。大きい花とか見栄えのする花じゃなくて。
『盆栽の姿は凄い想像できました』私もできちゃった。
『グレイログが現在なかなか手に入らないのですが、増版の予定はありますか?』これ私はね分かんないんだよここに関したは。まったくその話ってされないの作家さんには。あの、なんていうの、増刷になった場合だけお知らせがくるの。その予定の話は一切こないんですよ。なんでちょっと分かんないです。
『Dグレキャラの好きな四季はありますか?』ね、アレンは冬じゃない?
『開始から一時間たちましたね』ありがとうとらみさん。
『六幻で盆栽のお手入れ』
『もうお話されていたら申し訳ないんですが、星野先生が思うアレンのイメソンがあれば教えてほしいです』でも私やっぱりニルギリス?のSNOW KISS(※)が凄く好き。アレンのイメソンとして。うん。あとねなんだろ、あといくつかあったんですがまったく曲名が思い出せない。SNOW KISSは凄く好き。
※NIRGILISのSNOW KISSは2006年版アニメの第一期エンディングテーマ
『増刷の間違いでした』
『神田の美髪は切らないでほしいです』
『神田刀で盆栽似合ってます』ね、似合うよね。
『クロスが小さい花好きなの以外です。繊細な花が好みなんでしょうか?』どうなんだろうね。たぶんねクロスはね、その、なんかこう一生懸命栄養を与えられて見栄えのするように育てられた花より道端の花が実は好きなんじゃないかなと私は思うんですけど。
『クロス師匠あんなにデカくて派手花が似合う人なのに小さい花が好きなの素敵でやばすぎます』ありがとう、うん。
『小花が好きなマリアン意外な気がしてワクワクしました』
『SNOW KISS』
『クロス元帥がカスミソウの花束とか持ってたら素敵ですね』
『SNOW KISS私も好きです』私も大好きです。
『SNOW KISS良かったですよね』SNOW KISSめっちゃ好きだった。本当に好きだったのよ私。SNOW KISSは今でも本当に聴くんだけど、ホントーに好き。なんかねアレンをイメージしちゃうんだよね、あれ聴いてるとね。
『一番力を入れたリンクとルシアちゃんの絵ってどこですか?』えっとね。リンクはねアレンの、あ、やめとこう。これはやめとこう。まあ一番力を入れたっていうのであれば、リンクの場合は…そうだね、ありきたりなんですが「潰しますよ」のとこですね。「潰しますよ」みたいな拷問しようとしてんだろコラァみたいなね、あそこらへんですね。でルシアちゃん。ルシアちゃんのね力を入れたっていうのはさっき、言ったと思うんですが、お気に入りのところ以外でいうとこの「証明してみてください」のところの目がね、白く光ってるルシアとかは結構トーンの仕上げとかこだわりましたね。
『ラビの目の色が大好きなので原作グッズの瞳をモチーフにしたキーホルダーが出てとても嬉しかったです』あーそんなの出たのか。
『先生飲み物飲まなくて大丈夫ですか?』ありがとう、さっきも言ってくださいましたよね。ありがとう。…はい、今飲みました。
『神田の横の長い髪はファッションで残してますか?おろしてるときは全部耳にかけてたので』あ、分かんない。神田がたぶんまいっかこれでみたいな。あんまりこだわってないと思うんだよ、うん。あの余ったら余った。耳にかけられるなら耳にかけるみたいな。あの、この髪型でないと俺はいけないみたいなの一切ないと思うんで。特に最近の神田はね。たぶんなんか適当にやってると思う。
『あぁ家庭料理の好きな男』
『最初のページの先代jr.が持ってる手帳が』最後のページね。『最後のページの先代jr.が持ってる手帳は薄いノートが何冊か入ってるように見えるのですが、設定があったりしますか?カテゴリー別に使ってるなど』ブルーさんこまけぇな。これはね、昔の本がこういう作りだったという感じでみていただけるといいかな。一応これを描いたのは時代考察というかこの年代のことを、Dグレの年代とか、この時代というものを出来るだけ考えてその時代にあったものをということでなんかあのアシスタントさんが考えて描いてくださってデザインしてくださってるものなので。そこに私は一切何も、あーこれはヤダとか言ってません。とりあえずちょっとここノート描いといて、みたいな感じでねここはアシスタントさんにノート描いといてもらってるんですよ私。なのでアシスタントさんのね趣味趣向なのかもしれないし、もしかしたら時代考察を考えてこの方がクラシカルに見えるんじゃないかなと思ってくださったのかもしれない。カテゴリー分けしてるというよりは誰かの手記を読んでると思っていただいた方がいいかもしれないですね。
『イメソン教えてくれてありがとうございます』
『いいご趣味』
『SNOW KISSの最初のシーン大好きです』分かる―。
『今日SNOW KISS聴いてました』あらぁ。