![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107979351/rectangle_large_type_2_1803fc8db57e52cde9956926cbd31aff.jpg?width=1200)
“トリートメント” “髪質改善” “縮毛矯正” の違いわかりますか?
最近SNSなどでよく見かけるようになった言葉
“髪質改善”
いつも行っている美容院でも勧められたことありませんか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107979044/picture_pc_0f19e69598ef5d1c1951cf05b9b3fc0f.png?width=1200)
ます髪質改善とトリートメントってなにが違うかわかりますか?🤔
新規のお客様には必ず聞くことなんですが
ほぼ100%のお客様が違いについてはわかっていないです!
今日のブログはこの3つの違いについて説明します。
ダメージした髪の毛は穴あきチーズ🧀のように穴が空き凸凹しています。
髪の毛の歪みには癖とダメージによる穴のせいで髪がグニャグニャに曲がる歪みの2つの原因があります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107979870/picture_pc_e4a64c6c0d8fa7f7de8a62d53c7e70d2.png?width=1200)
この穴に栄養を入れるのがトリートメント
つまり内部補修です!
ただ穴を塞ぐ作業や髪の毛に必要な“結合”と呼ばれる髪の毛を強くしてくれる効果はないです
なのでトリートメントの持ちは1〜2週間しかありません。
髪質改善は、髪の内部に補修(栄養)+結合を新たに作る効果があるので
持ちが2ヶ月ほどあります✨
縮毛矯正は、癖を伸ばす髪の歪みをとる。
もっと艶も出したい、サラサラにしたいと思う方もいるはずです
そんな方には“縮毛矯正”をオススメします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107980935/picture_pc_93298e0dbda9186a05e4cd65a482ce1b.jpg?width=1200)
こちらのお客様、見た目癖もないしトリートメントか髪質改善でいいじゃないか?🤔
と思うはずです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107981457/picture_pc_f98e1d18aeda0882e51268fe54939bcc.png?width=1200)
これ縮毛矯正の仕上がりです!
写真からでも伝わるサラサラ感と艶感
この仕上がりに誰でもなれるんです🥺
3種類の違いについてお話ししましたが、
髪にドラマを。が大切にしていることはお客様の
“悩み” を聞き
“こうなりたい” という将来の願望を聞き
“今の髪状態” をお伝えしながら、なにをしたらベストなのかを一緒に考えお伝えする
を、大事にしています☺️☘️
私には何が合う?など気軽にご相談ください。
こちらyou tube にもいろんなお話し、スタッフインタビューもあります🙆
僕のInstagramではお客様の写真もたくさんありますので是非ご覧ください🙆