見出し画像

あなたの幸福度が低い理由

お疲れ様です!
ひろです!

今日は『あなたの幸福度が低い理由』についてお話ししようと思います!

先進国の中で日本人の大人の幸福度がすごく低いのはご存知でしょうか?

これはなぜかというと
将来の夢が『お仕事』だからです。

思い出してください。
小学生、中学生、高校生と将来の夢を書かされるときに
何を書かされましたか?

プロ野球選手、お花屋、医者など
全部お仕事なんです。

ただ幸福度の高い海外の人たちは将来の夢や目標を聞かれたときに

子供が好きだから5人子供を作って自然の多い場所で過ごしたい
海外が好きだから海外を転々とできる生活を送りたい

など、
人生ベースでの夢や目標を答えます。

このように日本人は幼い頃から
『将来=働く』と教育されているのです。

だから日本人は大人になると仕事中心の人生になってしまいます。

仕事が中心の人生になってしまうと
幸福度が下がってしまうのも当たり前だと思います。

ただ日本人は仕事中心の生活から抜け出せないのも事実です。

海外だとニュージーランドでは
朝3時間、唐辛子を収穫するアルバイトで月収40万円だったり
フィンランドでは16時が定時だったりします。

残業もほとんどありません。
そのため、過労死は海外に存在しません。

なので英語で過労死と調べると『karoshi』となります。
それくらい日本の労働に対する考え方は異常なんです。


ただ、お仕事しないということは
生きていく中で不可能です。

ここで次に考えるのがやりたいことってなんだろうという思考になるかと思います。
よくフリーランスを目指している人もいうのが
自分のやりたいことをしようと思って独立を考えましたと言います。
ですがやりたいことをお仕事にするのは本当に難しいです。

なぜかというと
僕も最初はやりたいことを考えて好きだった
動画編集をお仕事にしようと考えました。

ですが単価がすごく安くお正月以外フル稼働しなければなりませんでした。
そして自分で編集するのをやめようと案件を他の人に任せる
ディレクターになったのですが
そうなると営業職に近い動き方になりました。

ただ僕は営業はしたくなかったですし、
できるだけ働く時間は短くしたいと思っていました。

そんなときにある事業家さんからいただいた言葉が

『やりたいことをやるより、やりたくないことをなくす方が幸せ』

という言葉でした。

例えば夢だった海外を転々としながら生活できていても
海外で1日15時間働いて、自分のやりたくない仕事をするよりも

毎日牛丼やコンビニ飯で、6万くらいの家だったとしても
働く時間は毎日3時間、働く時間も自分で決めれる方が遥に幸せです。

なので、
幸福度を上げたいならまずは

『嫌なことをなくす』

これが一番大事です!

まずはどれだけ小さなことでもいいので
嫌なことを書き出してみましょう!

書き出した嫌なことを全てなくすためにはどうすればいいか
わからない場合はいつでも相談に乗りますので
連絡をもらえればと思います!

↓相談したい方はこちらからどうぞ^^↓


いいなと思ったら応援しよう!