
アンコール 4 「馬頭琴」
「…ラーメン屋か、ベビーシッターにでもなるつもりなのかい?」
「将来の夢は、強い奥さんになることよ」
「…好きになった男性には、夢を言わない方がいいかもしれないね」
「そうかな?でも、愛する人がいなくちゃ、あたしの夢は叶わないのよね」
「恋でもしたら?」
「あたしは、あのコに恋をしているの」
あのコ、と言うのはきっと人間のことを指してはいないのだろう。
頬杖をついた彼女が、空いている方の手でロックグラスの縁を指先で掴む。
それを持ち上げると、左右にクワンクワンとゆっくり振りながら回すので、まだ大きな氷がカラコロと涼やかに鳴った。
彼女が演奏をしていた楽器は有名なもので、小学生でも知っているだろうと思う。
馬頭琴、だ。
確か、小2の時の国語の教科書に「スーホの白い馬」と言う物語が載っていたと記憶している。
その作中に出てくる楽器が馬頭琴であり、哀しいストーリーのラストをより心に深く刻むであろう役割も担っている。