![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121212428/rectangle_large_type_2_7aea25aa17e98dc4b6870b061779962f.png?width=1200)
神の存在10
朝の早い我が家
お隣さんが車のエンジン音がうるさいと言われて今朝は少し遅く家を出た。
旦那は今もお隣さんに腹を立てている。まるで思い出したように。
今朝、会社では可燃ゴミの回収日。
嘱託社員の私の仕事、ゴミ出し。
個人宅と違うので生ゴミは少ないが紙ゴミが多い。90Lのゴミ袋が8〜10個になる。それも週2回回収があるうちの1回の量、私一人では回収場所まで何回も往復しなければならない。そんな私を手伝ってくれる社員がいて助かるがいつも同じメンバー。
しかし、今朝、朝礼でゴミ出しに文句を言う社員がいたそうだ。
文句を言った社員はゴミ出しを手伝ってくれたことは今まで一度もない社員。
朝礼に出ていたメンバーは怒っていた。
当然のことだと思う。
ゴミ出しを手伝ったことのない人がゴミ出しに文句をを言うなど信じられない。
私は驚いたし、少し怒りたくなったがゴミ出しメンバーが怒っているのを見て、逆に嬉しかった。
人それぞれと言うけれど、確かに人それぞれ。
文句を言う人と文句を言わないようにしている人。
文句を言う人は文句を言う修行をしているのもしれない。
齋藤一人さんはそれぞれ人はこの世で修行をしているのだと言う。
同じ修行をするなら、楽しく穏やかで笑って過ごせる修行がいいと私は思った。
あなたはどんな修行をしているのでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![あんにゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79996250/profile_50f9246b5d5c16e40fdba79fdbb4e63f.png?width=600&crop=1:1,smart)