3分でわかる「オルターガイスト」
オルターガイストってどんなテーマ?
アニメ「遊戯王VRAINS」で登場したテーマ。
相手の妨害をしつつ、リンクモンスターでトドメを狙う。
テーマ内に魔法カードが一枚もないのが特徴で、効果モンスターと罠カードを駆使して戦う。
多くのカードが、アドバンテージを獲得できる効果を持つため、持久戦に強い。
一方で、1枚1枚のカードパワーは高くはないため、準備ができる前に物量で攻められるのは苦手。
相手のターンにも積極的に動くのが特徴。妨害も多いためややヘイトを貯めやすいデッキではある。
その分、相手の止めどころをしっかり意識する必要があるため、使用するのは少々難しい。
(難しい展開などはないため、記憶力ではなく応用力が必要)
このデッキの主力3選
オルターガイスト・マルチフェイカー
罠カードが発動した場合に手札から特殊召喚できる。
このカードから「オルターガイスト・シルキタス」を特殊召喚し、バウンスで相手を牽制するのが基本的な動き。
また「パーソナル・スプーフィング」で手札に加えることで、すぐに効果を発動することが可能。
非常に優秀なカードであり、過去には制限カードにも指定されていた。
ただ、②の効果を利用するターンは「オルターガイスト」以外のモンスターが特殊召喚できないため、他テーマとの混合がしにくい一因となっている。
なお、「無限泡影」と組み合わせることで、相手の先行1ターン目(いわゆる、後攻0ターン目)で特殊召喚することも可能。
相手にとっては理不尽以外の何物でもない。
オルターガイスト・メリュシーク
直接攻撃することで破壊を介さない除去ができ、フィールドから墓地へ送られることで好きな「オルターガイスト」をデッキから手札に加えることが可能。
「リンクリボー」などのリンク素材にすることで、実質サーチ要員にもなれる。
バトルフェイズに直接攻撃して1枚除去→メイン2でリンク素材にして「オルターガイスト・マルチフェイカー」をサーチ、などの使い方が理想的。
除去効果は対象をとるため、その点は注意。
オルターガイスト・ヘクスティア
リンク先の「オルターガイスト」モンスターをリリースすることで、魔法・罠カードの発動を無効にして破壊できる。
名称ターン1制限がないため、リンク先さえ確保できれば何度でも妨害が可能。
また、墓地に送られることで好きな「オルターガイスト」カードをデッキから手札に加えることが可能。
攻撃力1500だが、リンク先の「オルターガイスト」の攻撃力分アップするので、マリオネッターを置くだけで3000と十分な数値になる。
ヘクスティアをムカデのように繋げて無効効果を複数回使う、②の効果のために同名カードをリンク召喚する、などの使い方も効果的。
また、このカードと「オルターガイスト・プロトコル」が並んでしまうと非常に面倒なことになるため、使われた場合は最優先で処理するべし。
このデッキをおすすめできる人
・アニメ「遊戯王VRAINS」(およびエマさん)のファン
・罠カードを使うのが好きな人
・相手の行動を妨害しつつ、自分のペースに持っていく事に快感を覚える人
このデッキと戦う時のポイント
・「増殖するG」はマルチフェイカーの①の効果に対して使う。逆に、マリオネッターの①の効果に対しては使ってはいけない(マスターデュエルやっていると、何故かこのタイミングで使う人が多い)
・「パーソナル・スプーフィング」は優先して破壊する
・「オルターガイスト・シルキタス」は優先して除外する(2枚しか入れていないことが多い)
・数の暴力で攻める
まとめ
デッキのタイプ :中速 コントロール寄り
召喚方法 :リンク
種族・属性など :魔法使い族
イラスト :一言でいうと「電脳世界の幽霊」 個人的に大好き
難易度 :★★★★☆(マストカウンターを見極める必要あり)
うららポイント :マルチフェイカーの②の効果
その他 :それなりにヘイトを貯めるデッキなので取り扱い注意
あとがき
私が一番好きなテーマです。元々展開型のデッキは使うのが苦手だったので握ってみたのですが、相手の行動に合わせて妨害する、というのが非常に楽しいデッキとなります。
罠カードはマルチフェイカーのトリガーになるため、色々なものを積極的に採用できるのも魅力の一つです。後攻で拮抗勝負→マルチフェイカー、と繋げられると最高です。
妨害がうまく決まったときの感覚はクセになります。少し扱うのが難しいデッキですが、興味があればぜひ使ってみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?