FP1級学科試験当日まで
こんばんは。今回は学科試験当日について書こうと思います。3回受けましたが、1回目にこの受け方があってるなと思ったので、ずっと同じ学科試験当日の行動?をお伝えします。
前日までの準備
試験日の前は、年に一度とれる連続の休暇をとりました。とれないときは、試験日2日前からお休みをとるなどして、子どもが保育園に行っている時間に応用問題をひたすら解きました。
また、ここまで来ると勉強に飽きていたので、一番集中しなければいけない最後の大事なタイミングで、あえて3回目の学科試験の前には、全く関係ない予定を2時間だけ入れたことです。
それは、まつ毛パーマと眉カット(笑)
この間寝られるので、勉強と勉強の合間の休憩をしながら試験用の証明写真の準備?も出来ました。
何より、寝起きのモチベーションが一気に上がったので、自分でもびっくりしました。
どうしても、勿体なくて休憩をなかなかとれないタイプなのですが強制的に2時間も休憩したことで、取り返さないとという気持ちと、外見が試験バージョンに変わったことによって、中身も追いつこうという思考に心身ともになったようです。新鮮な気持ちで試験勉強に取り組めました。
そして、前日には子どもを見てもらうため妹に泊まりに来てもらい、試験に必要なものを確認し、勉強はいつもよりは軽めにしました。ほんださんの合格祈願のYouTubeを観て、10:30には寝るようにしました。
※私が試験に準備したもの※
●おにぎり 2個(お昼ごはん)
●一口サイズのチョコレート(糖分補給)
●ミンティア(眠気目覚まし)
●500mlのお水(お茶は利尿作用があるので)
●全科目のテキストと、問題集(激重。。ただのお守りです。こんなに絶体見直してる時間ないので(笑))
試験当日
朝6時に起床。
母も子どもを見にきてくれたので、妹と母に子どもを預け、持ち物だけ最終確認し、出発。
開場20分前くらいに着き、会場の雰囲気に慣れます。
お手洗いもすまして、あとは精神統一をしました。
いよいよ、試験スタート直前。人事を尽くして天命を待つ!やれることは全部やった!使える時間は全部使った!という気持ちで基礎編の問題に挑みました。
学科試験が終わると手応えがあっても、なくても見直しはせず、お昼ごはんを待合室のような教室で食べて、気になる応用編の問題を少しだけ復習した後。。。
ほんださんの、YouTubeを参考に毎回必ず昼寝しました。
これは効果がおっきかったです!
基礎編でかなりエネルギーを消費して思考力も集中力も使いきったので、昼寝をすることで気持ちも脳もリセットできました。
そして、応用編を終えると、解答を提出し問題を持ち帰りました。
試験後。。。
夕方はお疲れ様会で外食にしましたが、17:00頃の解答をもとにまるつけし、配点予想をもとに計算すると3度とも不合格でしたが、3度目は合格していました。
夜にはほんださんのYouTubeをLIVEで見てお会いしたことのない皆さんとの頑張りを感じました。
学科の点数はある程度間違いなく計算できていると思うので、応用編で答は間違っているけれど過程に点数がついているヵ所があったのだと思います。
わからない問題や自信のない問題も出来るだけ何か書いて一点でも加算されるように諦めないことが大切なようです。
皆さんの試験のイメトレや参考になると、嬉しいです。本番に向けて体調を一番にお過ごしください。
こんな困難な試験に挑まれる皆さんを心より応援します!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?