![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150553478/rectangle_large_type_2_99e35e46992d621e10cb7379b461e81f.jpg?width=1200)
海の幸、畑の幸
帰省1日目の晩御飯にあわびの海宝漬けを頂きました✨
2日目の今日、親戚回りで仏さんにてをあわせて、その度に野菜をもらうのは毎回の恒例行事。
田舎あるある。
よく考えたら、親戚だいたい農業やってます👩🌾
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150553975/picture_pc_f36cccaaf2ed78172c7bcd398478b9c1.jpg?width=1200)
お昼はこれまた田舎あるあるで、道の駅のお惣菜と野菜、味噌汁をお昼に頂く。
お惣菜は田舎のお袋の味テイストなので、味付けはだいたい濃いめです。
香の物は大根の漬物がありますが、夜にとっておきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150554236/picture_pc_7627a9b02b40ea1ca8a851c742cd3d9b.jpg?width=1200)
夜の酒の肴用に一品仕込みました。
さっそく頂き物の野菜を活用。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150554393/picture_pc_55cbfc0c141d268c538a7fc376de59fd.jpg?width=1200)
(ミニトマトは湯剥きしました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150554493/picture_pc_063d6c30ea2f6a00cc8499673e352720.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150554584/picture_pc_f87bf9e96388f2e7e0045970d1539172.jpg?width=1200)
冷えて味が染み込むのを、あと5時間待ったら晩酌タイム。
晩御飯のメインは、母親特製の豚の生姜焼きをリクエストしました。
ちなみに我が家の生姜焼きはバラやら小間切れやらロースを混ぜて、玉ネギなどは入れずにシンプルなタイプ。
simple is best!
今日もダラダラ過ごせて、こむら返りの右ふくらはぎも少し回復傾向です❤️🩹