VSやば社長 Final
会社の最終日、のはずの末日。。
そこに従業員の姿はなかった。
最終日の5日前、生産を別会社に依頼した社長は、
社長「みんな来週から来なくてもいいから。明日で最後にする」
と、これまた急なことだった。
何十年も勤めてきた方々にとっては、あまりにも納得できない、あっけない終わり方だった。。
創業当初からいた従業員の方は、やはり私以上にショックが大きく、「この30年頑張ってきたのは何だったんだ…」と毎日考えてしまい眠れないとのことだった。
でも、私は思う。
どんな辛い経験があったとしても必ず、「この経験があったからこそ!」と思える時がくるはずだと。
そして、嫌なことしかなかったかというとそんなことはない。
私は従業員さんたちといる時間は居心地の良いものだった。
昼休みはみんな一緒にご飯を食べた。他愛もない会話をしたり、眠くなったら寝たり。
自然体でいられる職場って、なかなか貴重なのではないか今となっては思う。
そんな皆さんがいたからこそ、いままでここで頑張ってこれた。
出会えてよかった。
みなさんありがとう。
会社が終わってから、半月。
私は事務処理が残ってることもあり、たまに何もなくなった会社に顔を出す。
やば社長はというと、私と言い合ったことなどすっかり忘れたように、穏やかに、普通のおじいちゃんになった。
以前にも増して、話が通じないことが増えた。
そっちの意味でやばい。
30年間、おつかれさまでした。。
さて、VSやば社長はこれにておしまい。
興味を持って読んでいただいた方々に感謝します。ありがとうございました。
私が会社のことで悩んでいた時、
「noteって知ってる?経験をアウトプットしてみたら?」と教えてくれたwさん。
アウトプットしたことで、冷静に考えることができ、それほど落ち込まずに過ごすことができたように思います。
ありがとうございました。
また何かアウトプットしたくなった時に書きたいと思います。