6/ フィンランドワーホリ week4
仕事探し
そろそろ仕事探しをするかと思い、気になっていたお店に直接メールでCVを送りつけたり、仕事探しサイトで見つけた求人に応募をしてみた。
アイルランドではどうやって仕事見つけたか思い出してみると、拾ってもらったところは結局、直接企業のサイトから応募したものだったと思う。なので、たくさんの人が応募する求人サイトや時間もお金もかかるCV配りよりも、そのほうが自分的には合っているかなあと考えている。
なんだかんだで、1件のカフェから返事が返ってきて、来週面接に呼んでもらった。
フィンランドではフィンランド人の名前でないと書類選考が通らなかったりというようなことも、インターネッツの情報で目にしたことがある。しかし今回面接に呼んでもらったカフェは、いわゆるフィンランドローカルだったりフィンランドのチェーン店ではなく、メニューやインスタも英語表記のお店だったのもよかったのかもしれない。
まあ別に受かったわけではないので、引き続きゆるゆると仕事は探していきたい。
Hygieniapassiの予約をする
万が一応募したカフェに受かった時のことを考えて、Hygieniapassi/Hygine Passのテストの予約をした。もしカフェに受からなくても、別に損にはならないだろうという算段だ。
流石に数日では内容を覚えきらないだろうと思い、1週間後の日程を予約すると同時に、教材も買った。
テスト自体は54€、7日間有効のアプリ教材が7.9€だった。高い。
アプリ教材はTrainifyという公式で紹介されているものを利用している。
私はiPhoneを使用しているが、日本のapp storeからは購入できなかった(検索結果には同名のテニスアプリしか出てこない)ので、居住地をフィンランドにしたアカウントを新しく作成してログイン後、インストールした。以前ライアンエアーのアプリをインストールした時の知識が役に立った。アプリインストール後はフィンランドのアカウントからはログアウトしてもかまわない。
読み物のほか、実際のテスト形式と同じくTrue/Falseで解答する問題が受けられるので、読み物は翻訳しながらまとめたり、空き時間に問題を解いたりして使っている。
自分の場合は以前、アイルランドにてアルバイトした際に受けさせられたCourseがあり、その知識がまだちょっとだけ頭の片隅に残っていたので、こんな感じだったよな〜と思い出しつつ勉強を進めている。あとは「◯◯なら外で保存できる」「room temperatureで保存できる」とかナメたこと言っているものは基本falseと考え、例外を覚えるなどしている。
それでも日本語でも使わないような菌の名前だったり、専門用語、そして自分の知識の範囲外だった一般英単語を理解しなくてはならないので、それなりに時間がかかる。
あまりたくさん時間は割きたくないが、1回でパスしたいので、1週間で詰め込める部分は詰め込んでいこうと思う。
水が止まる
朝起きて、洗面台の蛇口を開いたら何も流れなかった。
こう、フラペチーノの底に溜まった氷をいっしょうけんめい吸い出しているような、しゅご〜〜〜しゅごごごご〜という音はするのだが、水は一滴も出ない。
通常の水道工事がある場合などは事前にお知らせがあったり、ウェブサイトに「止まってます」的なお知らせが乗ったりするのだと思うのだが、それもない。原因がわからず、大家に「水止まってるの?」「凍結したとか?」と聞くと、水道管凍結とかではなく、この家の周り一体が断水中とのこと。
幸い、マイボトルに確保していた水が幾分あったので朝の洗顔や歯磨きはそれでやりすごし、図書館へ外出し、夕方帰ってきたら直っていた。
直ったんだな〜、と思ったのも束の間、次の日も、そしてまた次の日も水が止まった。決まって朝から夕方まで。
先進国に居住する人間としてあまり体験したことがないことだったので、かなり困惑した(アイルランドですら体験したことなかったのに!)。
なかなかのストレスで一時的にホテルなどに滞在することも考えたが、この寒さのなか電気やガスが止まるよりはマシだし、夜には直るのでシャワーは浴びられるし、何よりお金もないのでとりあえず復旧を待った。
トイレはタンクに溜まった水があるので1、2回は許容範囲だがそれ以上となると流せないので、午前中は極力水分を取らなくなる。料理も昼まではたいしてできないので、サンドイッチとか、冷凍食品とかを食べて過ごした。
大家が大きな水ボトルを買ってきてくれていたので、それも併せて使いつつの生活をしていた。
4日目からは復旧し、朝から水が出るようになったので、なんとか人間の尊厳を保ることができている。このままうまいこと冬を越せるように祈りたい。
その他取るに足らない余談
久々に鍋で米を炊いた。調子に乗って沸騰後も少し放置していたら底を焦がしてしまって掃除に時間がかかった。次はもう少し上手くやろうと思う。
止まってしまっていた読書を再開した。英国のミステリ。例によって登場人物も伏線も多くワケが分からなくなってしまっていたので、600Pほど進んでいたが最初から読み直している。読書は楽しい。
フィンランド語や英語を勉強する場が欲しいなと思い、HelloTalkを始めたが2日くらいで飽きてしまった。私には楽しみ方がよくわからない。こんなことをアイルランドワーホリした時もやった気がする。「日本に旅行したいんだ!」とか「日本人の女の子好きなんだよね〜」とか「I know some Japanese! Konnichiwa〜」とか同じような話ばっかりで生産性がなく、私もあまり話題を広げられない。インターネットで友達を作ることに向いていない。日本語を学んでいたり日本に興味がある外国人と会話するのは利害関係は一致するしお互いの理解も早いが、多分私がしたい話は日本ではどうとか日本語はどうとかっていう話ではないのだと気が付く。