![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113096873/rectangle_large_type_2_9e6c948f8be60ea1365ac05634852685.jpeg?width=1200)
台湾台北近郊で一番海に近い駅を見に行った
松山駅→瑞芳駅
台北市内の台鉄松山駅から出発する。ここから区間車に50分ぐらい乗車し、瑞芳駅まで移動する。
松山駅は台北駅より人が少なくてよい。
![](https://assets.st-note.com/img/1691753664735-ZXIsTMjXcJ.jpg?width=1200)
瑞芳駅は九份へ行くバスが出ているので観光客が多く降りる。駅前は小吃店街が広がっており、台湾らしい良い雰囲気が感じられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1691754522182-bbKMeoFLPw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691754564813-eJGUUuvTbD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691754709097-VDySjYAx87.jpg?width=1200)
深澳線 八斗子駅
瑞芳駅で深澳線に乗り換えて、目的の八斗子駅まで移動する。
![](https://assets.st-note.com/img/1691755270504-BAHDkDamVy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691755470524-IpvWEKP6Y7.jpg?width=1200)
10分ほどで八斗子駅に到着。思ったより海に近くて驚いた。ローカル線の簡素なホームのおかげで、景色の良さが引き立てられている感じがした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691756524952-NdtFx1SsnU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691756591772-tP4bdHiOEc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691756702215-owSgQ1gjOV.jpg?width=1200)
平渓線 菁桐駅 十分駅
八斗子駅から折り返し列車に乗車し、そのまま平渓線をちょっと観光する。とりあえず終点の菁桐駅まで乗車。
![](https://assets.st-note.com/img/1691757210070-O4F3doya7q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691757265793-ShspucVO1H.jpg?width=1200)
折り返して十分駅で下車。明らかにこの駅だけ人が多い。みんな線路内からランタンを飛ばしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691757572473-PfZbDLWmuf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691757623485-NnbqPYN801.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691757748661-uJmELxjiN6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691757818923-8BWC5QwcD7.jpg?width=1200)