
エリアがよかった!
【ブログ:FCサロン編3】
こんにちは!
今年50店舗を目指すアイブロウサロンの一員、
UNI BROW 大阪京橋店です!
京橋駅徒歩2分のところに眉毛・まつパサロンをオープンすることが
決まりました。
商圏の都合で有力候補エリアの京橋に選定されたのですが、
改めて京橋(都島区)エリアのデータを見ていると、
結論として、なかなか良いエリアじゃないか!と思いました。
都島区の人口総数10.8万人
ちなみに、東京ディズニーランドの1日来場者数は8万人と考えると
結構な人数だなって。
京橋駅(複数駅)の1日の利用乗降者数は406,654人
これは西日本鉄道ランキング5位にランクインするレベルでした。
相当乗降されるんですね。
これはターゲットの年齢で見れなかったので、
一旦参考としての数字になりますが。
色々とデータ比較したりしていますが、
一旦は大阪のシンボルとして梅田のある北区と都島区を比較してみました。
20-34歳の人口:1.6倍(男女大体同じでした)
ちなみに外国人人口も同じくらい。
外国人は今回のターゲットにならないです。
駅の乗降者数は2.44倍でした。
大体1.6倍の人が
都島区に比べて北区にいるんだなっていうことがわかります。
そして、面積は1.7倍なので
北区よりも都島区の方がちょっとキュっとしてるんですね。
で、大事なのは、
眉毛サロンが一体どれくらいあるのか。
メイン集客がホットペッパービューティーになるので、
ホットペッパー掲載の眉毛サロンに絞ってみると、
都島区 49店舗
北区 239店舗
4.9倍
20-34歳の人口が1.6倍に対し、
サロン数約5倍
パイの取り合いが凄まじそうな北区エリア。
都島区エリアの49店舗の数はそこまで多くないと思いましたが、
この比較を見ると、いけそうな気がする。
品質が良くてリピートされれば、
行けそうな気がする。
乗降者数もかなりポイントですね。
西日本5位はなかなかのホットスポットですから。
店舗型ビジネスなので、ポスティングもアリだなと思ってましたが、
京橋エリアの20-30代に指定したWEB広告も
検討しても良いかもと思いました。
検討から意外と早くスタートが切れそうなので
ちょっと前準備がどこまでできるかわかりませんが、
できることやっていこうと思います。
もうちょっと調べたいデータもあるので、
年末年始フル活用しよう。
以上、ありがとうございました。
🔻当店のInstagramはこちら!
フォロー(応援)していただけると大変嬉しいです☺️
🔻当店の情報はこちらをご覧ください♪