見出し画像

【実質無料記事!】分水嶺とは?: 分水嶺売りの観光地は何処にある? (地図や歴史の視点で言葉遊びをしてみる)


こちらの投稿は、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の "Original の記事" を基本同じ内容で、記載している記事になります。Original の記事では、より多くの写真も含め記載しておりますので、併せてご参照頂けますと幸いです。




【はじめに:いつも使っている言葉や地名の隠れた面白さ… (例:落合)】

今回は、これまでの記事とは、まったく違う切り口で、記載させて頂こうかと思います。それは、日常使っている言葉や言い回し、標記、地名、フレーズ等の言葉を、地図や歴史と言った違う視点も踏まえ考えてみると、結構面白い事に気づいたと言う事です。

例えば、落合という橋や、地名。落合さんと言う方もいますが、そもそもの意味は、”落ち合う” でしょう。では何が、落ち合うのか? はい。川だと思います。故に、落合橋や、地名で落合とつく所を調べてみると・・・。

まずは、私の地元・川越北隣の川島町をつなぐ、254号線の落合橋。入間川・小畔川・越辺川が、”落ち合う”所にかかる橋です(2019年の台風で堤防が決壊し、水があふれてしまった付近です)。

川越と川島間の落合橋

もう一つぐらい調べてみると、近い所で、東京・新宿の落合。妙正寺公園内の妙正寺から始まる妙正寺川と井之頭公園(近くを玉川上水も流れていますが)から始まる神田川が、”落ち合う” 場所です(まったく話は違いますが、東京都内の小さな川って、面白い所から始まる川が多いですよね・・・)。

地図で、”落合橋”と検索すると、日本各地に橋の名前や、バス停等の結果が出来ますが、これらのほとんど(勿論100%ではないと思いますが・・・)の地域をよく見てみると、川が落ち合って、合流する所が近くにあります。この様な感じで、地図の上で、日常使っている言い回し、標記、地名等の言葉で、地図の上で遊んでみようと思った訳です。

新宿の落合付近

【「落合」に対抗して「分水嶺」】

そんな訳で、本日選んでみた言葉が、”落合”とは、反対の部類に入る意味の ”分水嶺” と言う言葉分水嶺とは、、、



以下、有料での記載とさせて頂きますが、大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事では、無料で開放しています。有料エリアのご購入、フォローによるクリエーターサポート等の応援は、喜んで受けさせて頂きますが、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事と併せてご参照頂ければと思っております。

こちらのリンクより
Original 記事の参照が可能です!



ここから先は

2,768字 / 13画像

¥ 300

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

記事を読んで頂き、ありがとうございます 皆様にお役立ちできる記事の作成、努力して参ります!