【実質無料記事!】庭園を楽しむ:芝の富士と阿蘇の水でできた琵琶湖を仰ぐ水前寺成趣園(熊本)
こちらの投稿は、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の "Original の記事" を基本同じ内容で、記載している記事になります。Original の記事では、より多くの写真も含め記載しておりますので、併せてご参照頂けますと幸いです。
【はじめに:熊本にあるが、加藤家でなく、細川家が作った水前寺成趣園】
(本記事にて使用している写真は、2016年の熊本地震の前年、2015年に撮影したものです)
本日は、熊本県・熊本市にある、水前寺成趣園をご紹介します。庭園好きの私ですが、「松は栗林公園」、「芝は水前寺」のイメージが強く、訪問させて頂く事が長年の悲願でした。(上記写真は、自身でつなぎ合わせ作成していますので、おかしな部分があります事、ご了承ください)
熊本と言えば、熊本城と加藤清正。しかし、こちらの庭園に、清正公の銅像は見当たりません。代わりに、細川氏の銅像があります。熊本城の記事でも記載しましたが、加藤家が、熊本を治めていたのは、1600年代初めの30年程。熊本城を築城したのは、加藤清正ですし、熊本の名付け親も加藤清正(その前は、隈本と言ったらしいです)。しかし、加藤家の統治の後、江戸が終わるまで熊本を治めたのは、細川家。水前寺成趣園を作庭したのも、細川家だそうです。
【東海道と琵琶湖をモチーフとしたと言われる、芸術性の高い庭園】
写真にもありますが、熊本藩細川家、初代藩主の細川忠利が、1636年に作庭を開始し、孫の3代目藩主、細川綱利の時(1671年)に、、、
以下、有料での記載とさせて頂きますが、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事では、無料で開放しています。有料エリアのご購入、フォローによるクリエーターサポート等の応援は、喜んで受けさせて頂きますが、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事と併せてご参照頂ければと思っております。
こちらのリンクより
Original 記事の参照が可能です!
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事を読んで頂き、ありがとうございます 皆様にお役立ちできる記事の作成、努力して参ります!