
今年の東海ステークスG3ゲート後、騎手落馬?不快なレースに⁉️
みなさんどう思われますか?後残りになるレース(東海ステークス)
馬はこんなに頑張っているのに🐎
なぜJRAは払い戻ししてくれない、勝てる馬、連対する馬(3着まで)、もしカラ馬がここまでできるのなら
払い戻しの一件考えてもらいたいものですね!
私個人として「勝った馬は2/1の配当払い戻し(単勝、三連単、三連複含む)、連対したならば買った馬券の払い戻し」以下払い戻しをしなくても良い、いかがでしょうか
JRAさん案件お願いします^_^

ポルトフィーノカラ馬1着
空馬の中でも最も有名と言えるのが、「ポルトフィーノ」。
「ポルトフィーノ」は母がオークス馬の「エアグルーヴ」であったことでも話題となっていましたが、さらに注目を集めることとなったのが2008年のエリザベス女王杯です。
このレースで「ポルトフィーノ」は、3番人気と人気を集めていましたが、スタート直後に武豊騎手が落馬してしまいました。
スタート直後に3番人気の馬券が飛んだことで、競馬場では悲鳴が響き渡ったのです。
失格となってしまいカメラではあまり映ることがなかったのですが、最後の直線で不意に出てきてなんと先頭でゴールを駆け抜けてしまいます。

ケンフォヴァルトが 空馬となって話題となったのは、2018年の烏丸Sです。
「ケンフォヴァルト」がスタート直後に荻野極騎手を振り落とし落馬競走中止となりましたが、その後に面白い展開となります。
「ケンフォヴァルト」は空馬となった後に、他の馬を抜き去って先頭に立ちます。
リラックスした走りで自由に走り、完璧なレース展開で最初から最後まで終始先頭を貫きました。

などなどいます、是非検討を喜びでした(#^.^#)