![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145525554/rectangle_large_type_2_be69f3f9f42f4b6103b92a8c04fccd67.png?width=1200)
掌編ファンタジー小説「異世界伝聞録」その13
感覚の門を閉ざすことは、その間に秘を入れることに他ならない。
この世界に生まれ、僅かばかりを知り。
その在り方を良しとするか。
変転に撒かれた塵は銀河になり。
その声は紛れもなく秘である。
僕らは塵芥の粒だ。
君も、あなたも、当然僕も。
しかし、その一粒が歴史的であるとは思わないか?
歴史は帯だ。途切れることはない。
始まりも終わりも定かではないが、それを知ることはできた。
人間、岐路に立つ時期がある。
鉄は熱いうちに打てという。
それは不純物を取り出し、元素を整列させるが如く。
鉄といえど塵に同じく。
こと元素には性格の向き不向きがある。
時の流れに沿う元素を“金“だとすると、なにがそれに当たるのか?
“時は金なり(Time is money)“
月の雫。鏡花水月の如く。
ゆっくりと、ゆっくりと。味わい深く一雫を飲み下していく。
それは時と星の元素(エレメント)。
それが帯であり、大河は色とりどりの粒に輝く。
……真実の光を知るか。それは存在の到達点。
我らが数百億より至るこの形からはじまり、更に後の知ることも果てし時。
闇の音に安息を。その秘に門を開き。あるべき姿はありのまま……。
私たちは、すべてを知ったようで。
何も知らぬことと同じこと。
「いやぁ、言葉(ワードラベリング)ってのはすごいね……。確かに、これじゃ僕らは無知を楽しむしかない。願わくば……。」
空の果てに在りし日を。僕らの、遠く永い親戚たちよ。
ーーー異世界伝聞録。
いいなと思ったら応援しよう!
![ほづみわたる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132289866/profile_09a617181c5bb4ad61a33847fbe5a3ac.png?width=600&crop=1:1,smart)