![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146333099/rectangle_large_type_2_27790d551579b1cdb5a3ba337d2f0f38.png?width=1200)
掌編ファンタジー小説「異世界伝聞録」その14
ある灰の名は、グレイウッドの森にある石碑にこう書いてある。
『天昇りしものたちの碑』
石碑の裏に碑文が書いてある。
僕の世界では多くの人はいつか死ぬ。
僕らは死んだら灰になる。
死んだら幸せになるのだろうか?
苦痛から解放されるだけではないか?
僕は幸せを掴んだんだ。
ある灰の名とは“命(いのち)“
即ち、生きた証そのものだ。
皆が笑えば、雨だろうが、雪だろうが、じきに晴れ間も見えるだろうにね。
空はすべて知っているよ。
土がなければ雨は海にもなる。
水がなければ緑は育たず。
人の営みがなければ、それを知ることもない。
ある灰が幸せだったとは限らないし、その終わりの順番だって定かではないよ。
それでも灰のあとには花だって咲くんだ。
命とはどうあっても繋がるものだよ。
あぁ、君はきっと……。
僕たちはどうでもいいことに悩んでいたんだね。
ーーー異世界伝聞録。
ある灰の名の詩。
いいなと思ったら応援しよう!
![ほづみわたる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132289866/profile_09a617181c5bb4ad61a33847fbe5a3ac.png?width=600&crop=1:1,smart)