見出し画像

[2023年10月時点]カリフォルニアディズニーを攻略する「チケット入手_その1」

前回の記事のとおり、みなさんにカリフォルニアディズニーランドリゾートを楽しんでいただくために、これからは攻略法と題して、様々な情報を共有します!

記念すべき1回目は

「チケット入手」


についてです。チケット購入する際は以下の順番に進めるのが良いです。

  1. 購入するチケットについて検討する
    この記事は↑について説明します!

  2. チケット購入先を選択する(安くチケット入手できる方法)

  3. チケット購入後、入園予約する

(色々書きたいことが多すぎて、記事がめちゃくちゃ長くなったので、2、3は別途書きます)


1.購入するチケットについて検討する

①来園日、来園人数を決定する

当たり前ですが、まず、来園日(何日間)、来園人数を決定しましょう。

ちなみにですが、カリフォルニアディズニーランドリゾートは入園する日によって金額が変動します。
日本同様に平日と比べ、週末や祝日は混みますので、値段が高くなります。(2023年10月時点で、大人一人あたり16,000円〜27,000円とかなり幅があります。円安もあってかなり高いです。。)

日程的に余裕のある方は、なるべく月曜〜木曜を狙ったほうが金額を抑えることができますので、ご検討ください。


②来園するパークを決定する

カリフォルニアディズニーランドリゾートは以下、2つのパークがあります。

  • ディズニーランド・パーク

  • ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク

ディズニーランド・パーク
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
(この観覧車、普通の観覧車と思いきや、めちゃくちゃ怖いです)

東京ディズニーリゾートでいうと、ディズニーランドとディズニーシーのようなものです。それぞれ隣接しているので距離もとても近いです。個人的な感想ですが、

  • ディズニーランドパークは東京ディズニーランドにあるようなアトラクションが多く、これぞディズニーという雰囲気を味わいたい方におすすめ。

  • アドベンチャーパークは東京ディズニーランドにないアトラクションが多く、新鮮さを味わいたい方、また絶叫系が好きな方におすすめ。


また、1日1パークを目安に遊ぶことをおすすめしますが、

  • 1日しか滞在できないので、1日で2パーク回りたい!

  • 2日以上滞在するけど、好きな時に2パークを行き来したい!

という方にはいつでも2パークを行き来できるパークホッパーというチケットがありますので、ご検討ください。
パークホッパーでなく、レギュラーチケットだと、その日はどちらかのパークにしか行けませんので要注意。またバークホッパーはレギュラーチケットに比べると、時期にもよりますが、10,000円ほど高くなります。円安め。。。怒)


これでチケットを買うための情報が揃いましたので、次回は実際にチケット購入手順に進みます!安くチケットを購入する方法も書きますので、お楽しみにー!


いいなと思ったら応援しよう!