![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135795722/rectangle_large_type_2_c56247d9d839b82ec26a8741670c1cf6.jpeg?width=1200)
パワプロ2023 中日ドラゴンズ2014(アレンジチーム)
選手を作り続けて約1年。ようやく完成しました!
選手
![](https://assets.st-note.com/img/1711931682752-L1H4ZdVxRW.jpg?width=1200)
この時期は落合時代の即戦力ドラフトの名残も受け、世代交代がまだうまくいっておらず主力はほとんどおじさんでした。
監督・コーチ
![](https://assets.st-note.com/img/1711931682756-G1Nwihg8Rd.jpg?width=1200)
皆自作です。長嶋清幸は応援歌を覚えるため作っていたのですが、この年は1塁ベースコーチを勤めていたので入れることができました。
各首脳陣をダウンロードしたい方はコメントよろしくお願いします。リンクを貼ります。
投手1軍登録・起用法・勝利の方程式
![](https://assets.st-note.com/img/1711931682662-8xEaYEvImn.jpg?width=1200)
私の先発の配置テンプレ
① ③
④ ②
⑤ ⑥
(○内の番号は先発ピッチャーの総合的な能力順)
なのでこのようなローテを組んだ。(あくまでゲーム内の能力順です)
リリーフ陣は消去法で選抜。投手王国も昔の話…(まあ落合時代も2軍の選手は微妙な人多かったけどね)
クローザーは抑え適正が最も高い岩瀬。だがその岩瀬も得能無し打たれ強さFと抑えとしてはキツイ能力
![](https://assets.st-note.com/img/1711931682631-pDUD0gTaQB.jpg?width=1200)
福谷と又吉以外は微妙なのでできるだけ先発を引っ張りたい。だから山井ら4選手にはスタミナ限界まで投げさせようと。雄太は調子極端持ち。吉見は最も変化する変化球でも変化量2なので調子次第を選択した。
![](https://assets.st-note.com/img/1711931682673-vxHXcX5ADa.jpg?width=1200)
勝ち運持ちのルパン又吉を7回に置き、少しでも打線の援護を早く呼び込む。
そして当時では珍しい最速156キロでノビBの福谷を8回。そして9回には堂々と岩瀬が立ちはだかる。
野手オーダー&1軍登録
![](https://assets.st-note.com/img/1712001023703-sIkOdDZD9A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712001024524-OkyULt5Tgs.jpg?width=1200)
この年は投手より野手!
アベヒ、チャンメ持ち大島を1番、2番はつなぎ役として荒木、ミートが在籍選手の中で最も高いルナから6番までホームラン二桁カルテットが並ぶ。併殺持ちの平田と森野は5,6に置いた。
捕手はミートGもキャッチャーAの谷繁。なんだかんだキャッチャーAは強いし、他にバッティングで対抗できる捕手がいない。
DHオーダーは控えの中で打撃能力が最も高い小笠原を選んだ。
控えを紹介
代打要因は小笠原と高橋周。代走要因は工藤と藤井を置いた。
小田は唯一のキャッチャーD。MMは後進の育成のため。この年は本当にキャッチャー以外は打てる選手が揃っているため、捕手以外の余分な控えはあまりいらないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712001023669-VZO10ToENC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712001023693-bptedlH1K6.jpg?width=1200)
対左オーダーのほうは対左Bの和田と平田でクリーンアップを組んだ。
ポイントゲッターになる3番に併殺を持っていない和田を置いた。
DHオーダーは対左Aの松井佑介を置いた。
チーム名・デザイン・観客
![](https://assets.st-note.com/img/1712001023638-anlSzTAufg.jpg?width=1200)
ユニはだいぶ似せられたかと。個人的にはビジターユニがお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712001023736-7G7RgWzzgY.jpg?width=1200)
選手も背番号順に入れていったので綺麗な並びになっておりまふ。
さぁ!そんな今では考えられない地味な打のチームをぜひダウンロードして遊ぼう!