見出し画像

【FFTCG】作品単解説opus24(Ⅵ~Ⅹ)

はじめに

どうもこんにちわ!
FFTCGプレイヤーのちょーぎょーじです!

それでは作品単解説の第二弾です。
他作品についてはこちらをどうぞ。

・Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ

・Ⅺ、Ⅻ、XIII、XIV、XV

・XVI、TYPE-0、FFBE、FFCC、FFL

・FFT、FFTA、FFTA2、FFEX、LOV

・DFF、MOBIUS、PICTLOGICA、WOFF、THEATRHYTHM、Crystal Hunt、SOPFFO



サンプルデッキ

カテゴリⅥシナジーのカードが多く、展開力もとても高いデッキ。
エドガーが禁止解除されたので、除去としてエドガー&マッシュやウーマロの使い回しが可能。

全体除去としてもカイエンや鬼神があり、3兄弟やセッツァー、セリスによるダル凍結とできることが豊富です。
ただ、構築・プレイイングともに選択肢がとても多いので使いこなすのは難しいかもしれません。

全体除去

除去系EXバースト



サンプルデッキ

カードプールが広すぎてサンプルデッキが複数作れそうな為、割愛。
余裕があれば後ほど更新かも。

全体除去

除去系EXバースト

いっぱい




サンプルデッキ

opus23環境のL3氷雷Ⅷと基本的には似た感じ。
光スコールが使いやすかったり、バックアップの雷神でサイファーが常時ヘイストになったり、スタンダードで禁止されているゲスパーが使えたりとさらに嫌らしく仕上がりました。

エデンは採用してみても面白いかもしれません。

全体除去

除去系EXバースト



サンプルデッキ

黒のワルツやビビ等により細かい除去は豊富なものの、こちらも全体的に軽い&パワーが小さめな為、除去耐性が不足しがち。
各種ジタンがいかに活躍するかがポイントかも。
マディーンやアークを採用するのも視野。

全体除去

除去系EXバースト




サンプルデッキ

ジョブ「ガード」がたくさん。
ワッカのSアビを打ちまくりましょう。
また、2種のキマリがとてもいい仕事しそうです。
キマリは通さない、じゃなくキマリ「が」通さない状態に。頼もしい!

全体除去

除去系EXバースト

たくさん。バウンス多め。




おわりに

うーん。あまり採用されなそうなEXバーストは省いた方がいいかな?
判断が難しいところ。
嫌にならないよう適度に手を抜きつつ頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!