
【FFTCG】ユーザープレビュー!ルルサスのルシたる審判者
というわけで今回はユーザープレビューです!
opus21のカードを一足先にご紹介させて頂くことになりました。
では早速。こちら!

こ、これはまさしく

※注 顧客=氷単使い=私
このカードを私に紹介させてくれるなんて!!
HJ様理解ってらっしゃる!!
いやー、見た時テンション爆上がりでした。
Opus21で増えると予想されているFF零式からの出典です。
私は残念ながら未プレイなので、ちょっと調べたところ、
FF零式のラスボスとのこと。どおりで凄い大仰なお名前。
シド・オールスタインと同時に出せないということで、
恐らく正体は・・!?

アビリティとしてはシド・オールスタインと似たような能力ながらも、はるかに強力。
相手の手札が0枚の時に出してそのまま使う感じになると思うので、
少なくとも1体ブレイクした上に、相手はデッキトップから除去を引いてこない限り場に居続けるという状況に。
また、ヴァイスやビブロスなどがいると、対戦相手は手札を使い切ろうとしてきますが、このカードのお陰でそうもいかなくなるので、対戦相手のプレイングも難しくなるのではないでしょうか。

アクションアビリティなのでゴゴでコピーもできますね!

相手の手札が0枚のとき、というアビリティなのでハンデスをかなり多めに摘んだデッキじゃないと使用は難しいでしょう。
一瞬(個人的に)強すぎてレジェンドか!?と思いましたが、
レアでしたw
まぁデッキを選びますからね。
主に氷単での運用になると思います。
次点としては氷雷でしょうか。
先日発売された、「DISSIDIA FINAL FANTASY コレクションセット 2023」に収録されていたヤ・シュトラと併せて、氷に不足していた有用な除去カードとして使っていきたいですね!

氷単は除去が不足していたのでアグロに弱く、火雷XIIIなどが環境にいるとなかなか使用するのは難しいなぁと思っていた昨今ですが、Opus21環境では復権なるか!?と大いに期待しています。いやー、発売が待ち遠しい。
それでは今回はこの辺で。皆様もよいFFTCGライフを。