小学生の陸上クラブのトレーナーをすることになりました
今年になり、大変ありがたいことに、
ご縁もあって
念願のトレーナーデビュー
することとなりました。
初の現場は「小学生の陸上クラブ」です。
小学生に対して、トレーナーとして関わることは
僕がやりたかったことの一つなので
とてもワクワクして活動しております。
なぜ、小学生かというと

一生に一度だけ、運動能力が著しく発達する
『ゴールデンエイジ期』だからです。
この時期にサッカーだけとか、
野球だけとか、
同じスポーツばかりやっていて、
身体の使い方が偏っていると
スポーツは上手にならず、
怪我しやすい身体になってしまいます。
【小学生】がすべき36の運動要素



この時期に、
様々な動きを経験することが重要となってきます。
僕は陸上クラブのトレーナーですが
「走る」運動だけでなく、
「投げる」や「蹴る」、
「飛ぶ」、「くぐる」など
様々な運動を経験させて、
子どもの運動センスを磨く
お手伝いができたらと思います。
一人でも多くの子どもたちにこの情報が届き、
子どもがスポーツが好きで得意になることを祈っています。