- 運営しているクリエイター
2024年6月の記事一覧
スキルよりもマインド
先日、水道料金の口座引落の手続きで近所の郵便局を訪ねた。
ゆうちょ銀行の口座は長岡で作ったものだったので、口座引落の申込書を記入する前に住所変更手続きが必要だった。
押印書類をもらってカウンター近くの記入台で必要事項を書いていると英語が聞こえてきた。
ふと顔を上げると大柄な外国人男性が職員の方に英語で話しかけていた。
僕の住む倶知安町はリゾート地として最近脚光を浴びるニセコの隣町なので、スー
明日に向かってファシれ!
注)タイトルはパシリではなくファシリである。
ファシリテーション能力を身に着けたいと考えている。自啓共創塾以外にもオンライン勉強会に参加すると、いつも反省することがある。
それは極度の人見知り故、小グループでの意見交換の際、
誰かファシリやってくれないかな~
と他力本願になること。
持ち回り制で必ず一度はファシリテータをやらないといけない研修では渋々拙い進行をつとめるのだが、ボランティア制
【特別編①】GIFT
今日は父の日。
離れて暮らす父に何を贈ろうか。
そんなことを考えながら、新潟を離れる前の出来事を思い出した。
長岡で暮らしていた頃、体力作りのために僕は毎朝ジョギングしていた。
大体30分くらい走っていたと思う。
雨の日は外で走れないから市内にある体育館で走った。
その日は雨だった。
いつも利用している体育館が設備点検で休館していたから仕方なくアリーナにランニングコースのある別の体育館へ。
今は一人でいたいんだ。
今日は日曜日。
サンデーエッセイということで肩の力を抜いて読める内容にしよう。
昨日(2024/6/22)、シーニックバイウェイ北海道の活動で寿都町の道路の清掃活動をした。
シーニックバイウェイとは景観・シーン(Scene)の形容詞シーニック(Scenic)と、わき道・より道を意味するバイウェイ(Byway)を組み合わせた言葉である。地域に暮らす人が主体となり、企業や行政と手をつなぎ、美しい景
「最適」という言葉の語弊
昨日の投稿「還流」で、
だから次にバトンを手渡す現役世代として、自分にとって最適ではなくて将来世代を含めたステークホルダー全体にとって最適な行動をとった方が望ましいと僕は考える。
と書いた。
別段おかしなことを主張したわけではないが「最適」という言葉を使ったことに少しモヤモヤしていた。
経済学部を卒業したから「最適解」、「効用最大化」、「利潤最大化」といった言葉をついつい使いたくなる。個人