【独り言】旦那さんの生態⑩《主語無し会話②》
ヘッダーのイラストは、T&S夫婦さんにお借りしています。
久し振りに、旦那さんの生態です。
今年の春から仕事の時間が長くなり、なかなか時間が取れまん。
今は『月光』を中心に書いています。
が! 今朝、旦那さんが<旦那さんの生態④>で書いた『主語無し会話』をかまして行ったので、ちょっと投稿する事にしました。
それではどうぞ~(*´∀`)つー
なんとかってヤツ
旦那「まだ、なんとかってヤツいるのかな?」
てる「なんとかって?」
旦那「なんとかって言うさぁ・・・」
なんと!旦那さんそのまま外の畑へ行ってしまいました!
は?まだ会話途中だよね!
なんとかって誰よ!
まあ、たぶん誰か芸能人の話なんでしょうが💢
自分で話を振ったんだから、最後まで会話しようよ😅
短い棒
旦那「短いの7本しか無かったわ。」
てる「短い何?」
旦那「押さえるやつさぁ。」
てる「?・・・」
てる、頭をフル回転。
ワード➡️短い・押さえる・7本
チッチッチッチッチッ
ピカーン!
てる「ああ、かき菜にかぶせたやつを押さえる棒?」
旦那「うん。」
てる「買ってくる?」
旦那「うーんどうしようかなぁ・・・」
旦那さん、そのまま外へ。
これね、先日(10日程前)かき菜の苗を畑に植えたのです。
かき菜を植えるには、少しばかり遅かったので、風と寒さで枯れないようにドーム型のプラスチックで出来たカバーを被せたんです。
そのカバーを押さえる棒が2本付属品として付いていたのですが、強風に耐えられそうもなかったので、押さえを足したいなって話を、その時していたのです。
田んぼに使う、畦なみと言う長~い板があるのですが、それを押さえる棒があるんです。
長いのと短いの。
「その短い棒が使えそうだね」
って会話をしたことの続きだったみたいです。
10日程前の会話なんですけどね😅
しかも、又もや会話が終了しないうちに、外へ出て行きました。
「買ってこい。」
と言われてないので、買ってきませんけどね!
ホントにボケちゃうから ちゃんと話そうよって思うんですけどね。
朝からかましてくれた、2連発でした。
旦那さん!
記事投稿のご協力、ありがとうございました!
『月光』は今、打ち込み中です。
夜には投稿出来ると思います。
皆様の上に たくさんの幸せがあります様に。
光川てる