![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143103839/rectangle_large_type_2_f1d57f77d5990f21c34f52c19c90e9a1.jpeg?width=1200)
365日後に育休復帰する父(64日目):レッツゴーイオン
近所のイオンに子ども用の遊び場があり、0歳は無料ということを妻から聞いたため買い物がてら行ってみることに。
○サンリオの誘惑
3COINSやSeriaでキッチン用品のお買い物。
目当ての物以外の物も物色していると、世の中の雑貨屋さんにはこんなにもサンリオグッズで溢れていることに気付かされます。
以前お伝えしたように、自分はポムポムプリン、妻はポチャッコ推し。
色んな店のサンリオコーナーに行っては、「プリングッズあった!」「こっちはポチャッコ載ってるもんねー!」と言い合っていました。平和ですね。
近所のイオンはサンリオショップも入っているのですが、その中のポムポムプリンのミニポーチに惹かれてしまいましたがグッと我慢。ミニポーチを使う当てもないですし、無駄遣いはやめておきましょう。
○わいわいぱーく
本日のメインイベント、キッズコーナー。正式な名前をわいわいぱーくというみたいです。
これってどこのイオンにもあるんですかね?今まで意識したことがなかったので、こんな素敵な場所があるなんて知りませんでした。
アプリで会員登録を済ませた後、自分、妻、娘の3人で入場。子ども心をくすぐる遊具がたくさんありました。
最初に行ったのはボールプール。ボールの海に溺れるのは少年の夢ですよね。自分が子どもの頃はボールプールめちゃくちゃ好きでした。
とりあえずボールの海に娘を埋めて写真撮影。顔だけひょっこり出した姿がキュートです。
その後は巨大風船が舞うお部屋へ。カラフルな風船に娘は目を奪われていました。
いくつか写真撮影していたら、肖像権にバッチリ配慮できている写真が撮れたので貼っておきます。楽しそうな様子が少しでも伝わるでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1717600386531-cVig5N0BQD.jpg?width=1200)
その後、押すと跡が付く遊具で手形や足形を付けて記念写真撮影。綺麗に撮れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717600590770-raQ51ObMXI.jpg?width=1200)
滑り台やジャングルジムっぽいものなど、0歳児にはまだ早いけど面白そうな遊具がまだまだありました。腰が据わったり歩けるようになったりしたらまた違った楽しみ方ができますね。
○終わりに
わいわいぱーくから出たらちょうど15時だったので、おやつにサーティーワン。
スモールダブル?のサイズで、なんとかチョコとラムレーズンを食べたのですが、半分くらいで満足な気持ちに。全部食べ終わる頃には気持ち悪くなってました。
夕食前になってもお腹が減らずさっぱりしたものしか喉を通らなかったので、夕食は豚と玉ねぎの酒蒸しにしてポン酢でいただきました。もう若くないですね。