見出し画像

ガーデンシンクの設置:365日後に育休復帰する父(227日目)

 我が家の最後の工事箇所、庭と駐車場の水道周りをついに手を付ける時がやってきました。

 今回もお世話になったのはCAINZさん。とりあえず店頭にあった物を購入しました。

 帰って早速設置しようとすると、なんと排水口の位置が合わず。ちゃんと調べて買うべきでしたね…。

 そんなわけで、ガーデンシンクを底上げして排水口との間にホースを入れる事に。再度CAINZに行くと、きちんと架台が売ってありました。

 一緒にホースを買って再度取り付けチャレンジ。

シンクにホースを取り付け…
ホースを排水管に通し架台に乗せるだけ。

 今度は無事に成功しました。庭用に中くらいサイズ、駐車場用に小さいサイズのガーデンシンク、架台、ホースを買ってお値段20000円。結構お高い出費でした。探せばもうちょっと安く済んだかな…。

○終わりに

 先の人工芝といい、ホームセンターと言えばすっかりCAINZになってしまいました。自分は断然ナフコ派だったのになあ…。関東に全然ないんだもの。

 ジョイフルと言えばこちらではジョイフル本田だそうですね。福岡出身の私はファミレスだろ!と突っ込みたくなります。

いいなと思ったら応援しよう!