
娘とお留守番:365日後に育休復帰する父(84日目)
今日は妻が友だちと遊びにお出かけ。お互い子どもは連れずにゆっくり語らうということで、娘とお留守番です。
○よく寝る娘
9時に妻を見送ってからは、娘とゴロゴロ。あっという間に寝てくれました。
娘が寝ているのならと、普段はなかなかまとまってできない趣味のゲームの時間。じっくりプレイさせてもらいました。
昼前にミルクを飲ませてから自分も昼食。昼は楽をしようと、昨日の夜に多めに鮭のちゃんちゃん焼きを作っておいたので、レンチンだけで済ました。
娘と少々戯れた後にまた寝かしつけ→ゲーム。今日はよく寝てくれてゲームが捗ります。ありがとう娘よ。
天気が良ければ一緒に散歩とかに行きたかったのですが、今日はあいにくの警報級の雨。さすがにこの天気では散歩は厳しいですね。
夕方に「そろそろ帰るよ」と妻からLINEがあってからは機敏に動き出します。
朝に干していた洗濯物を畳み、風呂を洗って予約、米を研いで炊飯と、最低限の家事をこなして妻をの帰りを待ちます。
17時頃帰宅した妻は、大根とじゃがいものお土産を持って帰ってくれました。どうやら妻のお友達が、自治会の人から大量にもらった分をおすそ分けしてくれたそうで。ありがたや。
○大根葉の漬物
もらってきた大根、葉っぱがついたままだったので大根葉の漬物をつくることに。祖母の家や実家でたまに出ていた、思い出の味です。
レシピを調べると、大根の葉を刻んで塩もみして放置するだけというなんとも簡単レシピ。大根葉200gに対して塩が小さじ1です。
2時間ほど漬けておいたのを夕食に出しましたが、懐かしい風味と味だと思う反面、こんなに味が尖ってたっけ?とも。
とりあえず味の素を3振りくらい振ってみたら、だいぶ味が優しくなりました。うま味ってすごい。
○終わりに
せっかく娘と2人きりだったので、どこか2人でお出かけしたいなと思うところではありましたが、雨だったのが残念です。
また妻が娘を置いて遊びに行ってくれる機会を待ちましょう。