バランス遊具:365日後に育休復帰する父(216日目)
芝生を張って庭も完成したということで、妻が「なにか遊具がほしいね」と一言。
妻がいろいろ調べた結果、つかまり立ちにも使えて大きくなったらよじ登ることもできる、半円状の雲梯のような遊具を購入。
早速組み立てるとこんな感じになりました。
青い扇とピンクの扇はバラバラで入っているので、組み立てる時に上下逆にくっつけるとS字型にもなります。
さすがにアーチ状に立たせた遊具を登るのは危ないので、横向きに倒してつかまり立ちの練習をさせました。
この記事を書くのに商品ページを見てみましたが、いろいろな遊び方ができるみたいですね。
今はくっつけて半円状にしていますが、歩けるようになったらまずは1/4の扇形の状態で遊ばせるのが良さそうです。
ただまあ遊具とあって場所を取ります。今はとりあえずリビングに置いてますが、どこに置こうか…。