見出し画像

デジタルマーケター採用の新改革。即戦力人材を『今』活用できる。【Our Members】


株式会社ブレーンスタイルについて


日本国内にデジタルマーケターはどれくらいいると思いますか?

実は総人口の0.2%の2万人しかいないと言われています。

それゆえに、高いスキルを持つデジタルマーケターは採用が難しいのが現状です。
そこで株式会社ブレーンスタイルは、徹底したフィルタリングと、専門的なスクリーニングを通して、一般的な採用ではなかなか出会えない即戦力のデジタルマーケター人材を「必要なときに必要な分だけ」活用できるサービスを提供しています。

「デジタルマーケティングをもっと自由に」

変化し続けるデジタルマーケティングの力を企業がもっと使えるように。
デジタルマーケティングを活用したい企業と個々のスキルが今より自由に繋がるように。
企業の未来も、個人の明日もきっと明るくなる。
ブレーンスタイルはそう信じています。

今回、『Our Members』として、ブレーンスタイルの代表取締役の松谷さんとCOOの成富さんにお話を伺いました。


Our Members


デジタルマーケティングをもっと自由に

代表取締役 松谷一

 松谷一(まつや はじめ)

--簡単な自己紹介をお願いします!

松谷: 松谷一(まつやはじめ)と申します。デジタルマーケティング領域で約30年ほどキャリアを積み、2018年に起業しました。
妻と子供1人がおり、東京に住んでいますが、都会的な生活より体を動かすことが好きで、スポーツしたり観たり、海や山へ行くことが多いです。
最近は「一体スポーツ系の趣味って何歳までできるんだろう」と考える年齢に差し掛かり悩み多き人生を送っています。


このサービスを始めた理由

--デジタルマーケター人材のサービスを始めた理由はなにかありますか

松谷:マーケティング関連業界で長年働いていて、採用に苦戦する企業が多いこと、フリーランス人口の増加を感じたこと等をヒントに始めました。ずっと起業したいと考えていたので勇気を出して会社を作りましたが、実際始めてみて、企業様からは「探しても取れなかった人材が見つかった」、「良い方を紹介してくれてありがとう」というお声をいただいたり、フリーランス人材の方からも仕事を案内したことに感謝をされたりして、このサービスをやっててよかったなと感じています。この会社にこの人が合うはず、、と思い話を進めて、思った通りになったときは特に嬉しいです。


--松谷さんが、フリーランス人材の活用に向いているなと思う企業の特徴を教えてください。

松谷:特に向いているなと思うのは、マーケティングに本格的に取り組んでいる、取り組みたいと考えている企業、ベンチャー企業など成長している企業、デジタル関連サービスを行っている企業、先進的な考え方を持つ経営者が引っ張っている企業です。普通の採用ではなかなか出会えない、ハイスキル人材をうまく活用することで、事業成長にさらなる成長を期待できます。



『好きなことかつ、人の役に立つ』仕事を

   COO 成富健一郎

成富健一郎 (なりとみ けんいちろう)

--簡単な自己紹介をお願いします!

成富 :  成富健一郎(なりとみけんいちろう)と申します。ベンチャー→商社→外資金融を経て、現在株式会社成富屋という会社を経営しながら、COOとして株式会社ブレーンスタイルに参画しています。プライベートでは、妻1人子供3人(9歳、6歳、4歳)がおり、家族や友人と遊ぶ時間や、映画を見ること、美味しいお店探しなどが好きです!

ブレーンスタイルに参画した理由

--ブレーンスタイルに参画しようと思った理由を教えてください 

成富 :  マーケティングは人や、モノゴトをキラキラさせるモノだと考えています。「好きなことかつ人の役に立つこと」をベースに仕事を選んできた自分にとっては、働き手が「自由に」に働き(規定はもちろんありますが)クライアント企業の役に立つことができればこんなに楽しいことはない。と思っています。

私自身もキャリアの中で割と「自由に」働いてきた側なので、社風として「デジタルマーケティングを自由に」を掲げているブレーンスタイルは目指していく世界観が重なっていると感じました。

株式会社成富屋について

--成富さんが代表をしてらっしゃる株式会社成富屋について教えてください!

成富 :  主には自社他社の新規事業の構築をしており、会社のお医者さんという立ち位置から新規事業構築および支援を行っています!
各企業様と接していくとエンジニアのニーズをいただくこともあり、成富屋ではフリーランス人材を中心としたSESを今年の7月より本格的に開始しました。



編集後記

違ったバックグラウンドを持つお二人ですが、目指していく目標を一致させて、株式会社ブレーンスタイルを引っ張ってくださってます。もっと多くの企業がデジタルマーケティングを自由に活用し、ブレーンスタイルがその成長の一助となれたらなと思いました。
お話し聞かせてくださり、ありがとうございました。お二人のnoteも是非ご覧ください!


おすすめ記事



弊社サービスに興味をお持ちの企業様
▼▼

スキルに自信のあるフリーランスの方
▼▼



いいなと思ったら応援しよう!