![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82852154/rectangle_large_type_2_10e51329bce24523698ee1c92b6bedcc.png?width=1200)
サンボマスター「恋する季節」
今日の曲は、サンボマスターの「恋する季節」。
作詞・作曲は山口隆。
サンボマスターのサウンドはシャウトを多用するストレートなパンク・ロックが主体であり同時にソウルやファンクの影響も見られる。
レコーディングは基本的に一発録りであることをモットーとしており、山口の感情が高まり"今だ"という時になるまで録音を行わずレコーディング・スタジオのブース外で何時間も佇み続けることもある。
今回の曲は、2012年7月11日リリース、サンボマスター、メジャー6枚目のアルバム『ロックンロール イズ ノットデッド』に収録されている。大!天才てれびくんの2012年度エンディングでもある。
ゲストボーカルとして参加している女性は、女優の伊藤歩。2001年には元JUDY AND MARYのYUKI、CHARA、THE THRILLのテナーサックス・YUKARIE、ソロミュージシャンのちわきまゆみと共に女性5人でバンド「Mean Machine」を結成。バンドではAyumi名義でヴォーカルを務めた。デビュー前日の2001年10月23日の朝日新聞全国版に、全30段(見開き2頁)を使い、「この国はよくない方向に進んでいる。」というキャッチコピーを擁したシングル・アルバム発売広告が掲載された。
バンドのコンセプトは「楽しくやる」「かわいい&フェロモン」「自分のやったことのない楽器に挑戦する」。そのため、全員がそれまで経験のないパートを担当することになり、5人のうち3名は本業がボーカリストにもかかわらずメインでは歌っておらず、バンド編成もYUKIとCHARAによるツインドラムというめっちゃおもろいスタイルで活動していた。
2010年に映画『ソラニン』で近藤洋一と共演したことをきっかけに、サンボマスターのシングルカップリング曲「世界をかえさせておくれよ」に先んじてゲストボーカルとして参加している。
ストレートな音楽にオノマトペでリズムをとる感じが最高にファンキー。
「彼女になんか出来なくても 恋する季節」
この歌詞に爽快さがクセになってたまんない。
今日の写真は、日本看護協会から出版されている「ナースの法則200―ベテランナースのよりどころ」の帯。
おばあちゃんのお説教された時ぐらい言葉に重みがあるよね。
人それぞれどっかしらは歪んでるんだから、もう手遅れの人は個性のひとつとして受け入れちゃお!
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
二軍のプレイリスト