塚田ママの子育て論。
おつかださまです!
右肩、左肩、塚田ぁぁあああ!
です。
今日で30歳という節目を迎えました。
早いもんです。
あっという間です。
このような期間で誕生日を迎えて寂しい気持ちはあります。
ただ今年はEXIT兼近さんプロデュースの『泥水すすり隊』というユニットに入り、僕ら知ってくれたお客さんが激増した為、たくさんの人からのお祝いメッセージを頂き感動と喜びを頂き、今までとは違う誕生日を迎えれました!
本当に感謝です。
そして今回は30歳という節目の年だったのでお母さんに僕をどういう風に育てたのかという子育て論を聞いてみました。
その内容を電話の内容を書きました!
是非っ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「プルルルル、プルルルル、ガチャ」
ぼく「もしもしお母さん?」
ママ「はいはいーどうしたのー?」
ぼく「お母さんって子育て論とかあるー?」
ママ「どうしたの?急に?」
ぼく「いやうちってさー、男3兄弟みーんないい子達じゃん?どうやって育てたのかなーと思って!」
ママ「そんなの自分で言う?」
ぼく「まぁたしかに。」
ママ「あとお母さんはあんまりそう思ってないけど。」
ぼく「えぇーいい子でしょ!自信持ってよ!笑 だからさー、どうやって育てたのかなぁーと思って!」
ママ「えっ?これマジメなやつ?」
ぼく「そうだよ!」
ママ「えぇーマジメなやつかぁ。」
ぼく「なんでボケたいのよ。笑」
ママ「まぁ一番は関わらない事かなぁ」
ぼく「関わらない、、?なんか深そうだなぁ」
ママ「うん。兄弟同士の喧嘩とかに首を突っ込まない事。首突っ込んじゃうとどうしてもどっちが正しいとかどっちが悪いとかになっちゃうでしょ?」
ぼく「なるほど。喧嘩に関わらないって事ね。たしかに俺たちが喧嘩してる時、何食わぬ顔でずっとキッチンで料理作ってたよね。」
ママ「そうそう。だからまぁみんな平等に育てようとは思ってたね。」
ぼく「なるほど。関わらない事で平等に接するって事ね。」
ママ「あと基本的にやりたい事はやらすって事かな!」
ぼく「あぁーたしかにこれがやりたいってものやらせてくれてたね。」
ママ「そうでしょー?」
ぼく「野球やりたいって言ったらやらせてくれたし、犬飼いたいって言ったら買わせてくれたし。ほとんど強制とかもされなかったし」
ママ「そう!つまり個性を伸ばすって事!」
ぼく「ほー。なんかいい事言ってるぽいなぁ」
ママ「でもそれはお父さんが一生懸命働いてくれてたおかげだけどね。」
ぼく「間違いない。」
ママ「あんた達が子どもの頃なんかお父さんから『行ってきます』と『ただいま』くらいしか聞いた事無いでしょ?」
ぼく「いやそんな事は無いけど。笑」
ママ「でもそれくらいバリバリ働いてくれてたおかげでやりたい事やらせられたからね。」
ぼく「本当そうだよねぇー。子どもの頃は気付かなかったけど、年取るにつれてお父さんの凄さと有難さが湧き出てくるもん。」
ママ「あとはねー、太陽と共に育てた!」
ぼく「どゆこと?」
ママ「太陽が昇る時間に起きて、太陽が沈む時間には寝かしてたね。」
ぼく「ほぉー!なんか意味あるのそれ?笑」
ママ「うーん」
ぼく「、、、。」
ママ「、、、」
ぼく「、、、。」
ママ「あとはねー、」
ぼく「!?」
ママ「人の道だけは外させないようにはしてたかな。」
ぼく「まぁいいか。」
ママ「人に迷惑をかけない事。これはいつも意識してたかもね。」
ぼく「たしかにあんまり怒られた事ない気がするけど、友達に迷惑かけた時とかはめっちゃ怒られたなぁ」
ママ「そうでしょー?」
ぼく「何回も友達の家まで行って謝りに行ったことある気がする。」
ママ「あっ!あとね、子育て失敗したなぁーって事もあるよ?」
ぼく「えっ?なになに?」
ママ「勉強の面では失敗したなぁーって思ってる」
ぼく「なんでよ!」
ママ「もっとさせれば良かった!もっと勉強させてもっと集中力のある子に育てられたかもなぁーって!」
ぼく「おれがそんな集中力ない?笑」
ママ「もっと勉強させて、もっと集中力をつけて、もっと負けず嫌いな子にすれば良かった」
ぼく「なんかけっこー出てきたな。」
ママ「それくらいかなぁ」
ぼく「なるほどねぇ」
ママ「あんまり無いよ!なんかみんな勝手にいい子に育ったんじゃない?」
ぼく「そんな事無いと思うけどなぁ」
ママ「天性のものだよきっと!」
ぼく「じゃそれは両親が二人とも良い人だから良い子に育ったってことね?笑」
ママ「そうだね!!!」
ぼく「嬉しそうだなぁ。」
ママ「そんなもんかな!」
ぼく「おっけーありがとうっ!」
ママ「うん。誕生日おめでとう。」
ぼく「ありがとう!じゃまたなんかあったら連絡しまーす!」
ママ「はいはーい!じゃーねー」
ぼく「バイバーイ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と言った感じです。
塚田ママの子育て理論は
➀子ども同士の喧嘩に関わらない事
➁平等に接する事
➂個性を伸ばす事
➃太陽と共に育てる事?
でしたっ!!!
節目の年に色々聞くのはいい事ですね。
ちょっとボケもなくていつもと違うnoteでしたけど、他愛もない親子の会話を読んでくれてあざっしたぁぁぁあああ!!!
お父さんみたいなお父さんになれるように子どもが出来た時になんでもやらせてあげれるように売れていっぱい稼げるようになりたいと思いますっっっ!!!